› ひねりてのお直ししまSHOW › 2013年08月10日

お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2013年08月10日

かごバックのアレンジ その2


はい、前回の続きですicon103



今回の持ち主様からのご要望は以下の通りですicon96


持ち手がこのままでは手に食い込んで痛いので

持ち込んだ鞄の革を使って持ち手をカバーする。


今ついている留め具を外して、

イラストのようにカブセを取り付け(かごバックのアレンジ その1参照)、

マグホックのオス側も本体に取り付けて、

カブセがホックで留るようにする。


持ち込んだ鞄についていた内貼りを、かごバックのほうに取り付ける。




で、これを全て仕上げた結果がこちらですicon23










持ち手のカバーは、

持ち込まれた鞄の背面部分の革を使用しましたicon146






カブセはこんな感じ、

元のステッチラインの糸はあえて残してデザインっぽく馴染ませましたicon23






元々の形を利用して、マグホックのオス側が付いた部分は

そのまま使用できるようにしていますicon66

また、新しく豚の内張りを取り付けて、上質に仕上げてありますicon12






豚革の銀面側は擦り傷などが多いため、

基本的にスエード面を使用することが業界的には多いようですicon103



ひねりては個人的に

表面(銀面側)の質感や肌触りが好きということもあるし、

内張りに使う場合は

スエード面よりも多少、色移りがしにくいという特徴を重視して

傷も天然ならではのデザインと思えるような方には

表面をオススメすることもあります
icon96



今回もそういうわけで表面を使用したため、

傷模様ありの仕上がりとなってますicon26



カブセの付け根はこのように3か所でしっかり留めてありますicon23




マグホックのメス側はこんな感じに本体に取り付けてますicon103






革のコバはすべて

元の革鞄のコバ色に近い色を調合して着色し、

仕上げてありますicon21


これで全体に統一感が増しました!face02
 






内張り取り付けに使用する内張りは

革製の鞄のほうからお客様がご自分で取り外して

綺麗に洗濯されたものを持ち込まれましたicon163

 






受付時では、このまま取り付ける予定でしたが

それでは底の方の生地が余りすぎて

いい仕上がりになりそうになかったのでicon15

全体に手を加え

かごバックのサイズに合うように調整しなおしましたicon146


                 before                                     after

 












取り付け部はこんな感じで

てぐすで一目ずつ縄に絡ませていますicon74

(透明なので、写真ではほとんど見えないと思いますicon10



不安定な土台に手縫いで取り付けるこの作業が、

予想以上に大変で手間取ってしまい

結構な時間をかけてしまいましたぁface03


内側




表側








では改めて見比べてみましょうかface01



こちらがアレンジ前のかごバックicon74

これはこれで涼しげでしっかり丈夫に作られたいい鞄でしたが、

使ってみると持ち手が手に食い込んで痛かったことやicon08

リサイクルショップで価値を付けてもらえなかった革鞄を活用したい

という思いなどが重なって、今回のご依頼につながったようでicon05
 

 




縁あってひねりてにてアレンジさせていただいた結果がこちらですicon66





かごバックアレンジ(持ち込み革鞄の革と内貼りを使用)    27300円
持ち手に革カバー2本
カブセをアレンジして取り付け
マグホックメス側取り付け
内張り取り付け

納期                                    約2週間

 



革カバーで持ち手のあたりもソフトになって

内張りとカブセが付いたことで安全性も上がりicon14

活躍の場も広がりそうですicon66

これからの季節にピッタリの鞄ですねicon153



オーナー様が

これからどんどん活用してくれることを願ってますicon06



みなさまも温めているアイデアがありましたら

どうぞひねりてにご相談くださいicon96

あきらめかけてた商品が蘇るかもしれませんよicon164







さて、ひねりては明日からお盆休みをいただきます。icon25

(詳しくは8月の店休日についてをご覧ください。)



お休みと言ってもこの暑さicon01

出来る限り室内に避難する日々を送ることになりそうですが・・・face04

少しでも気温の低い時間を狙ってicon15

ご先祖様に地球のクールダウンをお願いしてこようと思います。icon92



では、みなさまもどうぞご自愛くださいませicon96






 
  


Posted by ひねりて at 17:57Comments(0)修理(アレンジ)