› ひねりてのお直ししまSHOW › 2015年01月17日

お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2015年01月17日

鞄の保管方法にはお気を付け下さい!


今日は皆様に

声を大にしてお伝えしたいことがございますマイク


皆さまは鞄の保管はどのようにされてますでしょうか?ボストンバック

大抵は押入れかクローゼットの中に

購入された時についていた袋や箱に入れて

大切に、それこそ箱入り娘状態でプレゼント

置いていらっしゃるのではないでしょうか?


実はそれ、ちょっと危険かもしれませんクレイジー


もちろん定期的にご使用されていて

よく管理されている場合は問題はないかと思いますがクローバー

その状態で2年3年・・・時計

いや10年以上日の目を見てない日の出という代物がありましたら

すぐにでも出して確認してあげてみてくださいアセアセ溜め息


何かしらのトラブルが起きてしまってる可能性が高いですがいこつ

カビが生えているかもしれないしなき

乾燥してかたーく固まったようになってしまってるかもしれませんオドロキ


そして今回この記事を書くきっかけとなった

こういう症状が起こってるかもしれません↓


そう、このストラップの折り目跡ですワーイ



原因は保管の仕方にありますキョロキョロ


お持ちいただいたときは

このように折りたたんでゴムで縛った状態で鞄に入ってました↑


この鞄はご依頼主様がお義母さまから譲り受けられたもので、

けっこうな年数(おそらくうん十年単位になります時計

この状態で眠っていたようですウトウト


革の特徴として可塑性がありますので、

そんなに長い期間ゴムで力を加えられていたら

こうなるのは当然の結果ですねキョロキョロ


それでもこちらはまだまだ革は潤っていてピカピカ状態は良いので花まる

しばらくご使用されることで

この折り目も徐々にとれて気にならなくなると思います。


ただ、これで革が思いっきり乾燥していた場合、そうはいきませんちっ、ちっ、ちっ

それがこちらです↓


ご依頼場所はこちらです。



ぶれちゃってますが両サイドが裂けてきているのわかりますか?


こちらのパーツは、

表の革も中の紙状の芯もカリカリに乾燥しきっていました叫び

ひねりてが受付時に気になったのは、ご依頼されたこのパーツだけでなく

折り跡のついたストラップです。


このストラップは見た目に裂けるという症状こそでてはいませんでしたが

この折れ目部分を折り曲げるように少し力を加えればパーンチ

すぐにでもポキッと折れるのではないかという状態でしたガーン


この方にはその危険性をしっかり説明させていただき

今後こまめに栄養を与えるお手入れをされることをお奨めし、

ご理解いただいたうえで修理をさせていただきました。

この内容はまた後日ご紹介させていただくとして・・・



今日お伝えしたいのは

出来るだけこういう状態を招かないように

定期的にご使用していただきたいということとパー


ストラップの保管方法としては

折り曲げたままにするのではなく本体自体が軽くて

革もまだ元気な状態の鞄であればこんな感じに掛けてあげるか↓

脱着式のストラップで、外して保管するなら

折り曲げるのではなく、

くるくると巻いて柔らかくて革に跡がつかないような

紐やリボンなどでやさしく留めておいてあげると良いと思います花まる




鞄が重かったり、革の劣化が進んでいるような場合は

このように鞄は置いて

ストラップだけ折れ曲がらない程度にフックにかけてあげると良いです音符



置いて保管する場合は

こういう風に鞄に軽く巻きつけてあげるのでも良いかもしれませんスマイル




















いずれにしてもそれぞれの状態をしっかり観察してあげて目

加わる力は出来るだけ全体に分散するように

傷みが酷いところへの負担は少なくなるように

保管方法を
工夫してあげてくださいパー


埃や傷予防としては

通気性のある不織布の袋に入れてあげると良いですクローバー

ただ、使用状況、保管環境で注意点は変わってきます。


一番良いのは
何年もしまいこまないで
定期的に状態を確認してあげることです
拍手


え~、そんなのたいぎいよ~(めんどくさいの広島弁)

と思われるかもしれませんがしょんぼり

大切な鞄の寿命を延ばすも縮めるも保管の仕方次第

と言っても過言ではないとひねりては思いますちっ、ちっ、ちっ





大切にしたい鞄をお持ちの方は

是非、この機会に様子を見てあげてください。クローバー



そして、残念なことに時すでに遅く

何か判断にお困りの事態に出会ってしまった方はなき

一度ひねりてにご相談くださいませ。


一緒に対応策を考えさせていただきます家




  


Posted by ひねりて at 19:02Comments(0)お手入れ用品