お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2019年11月30日

革ジャンのベルトを機能的に加工



こんにちは

さっそくですが今日の商品はこちら

ライダースジャケットですカメラ


とてもすっきりしたデザインで

色合いも自然な風合いの赤茶色と

どんなスタイルにも合わせやすそうな一品です花まる




今回のご依頼場所はこちらですカメラ


パッと見どこが悪いのかわかりませんでしたがキョロキョロ

オーナー様曰く

この裾にある調整ベルトの厚みが薄すぎて

金具から抜けそうになる不安定さが気になるという事しょんぼり







正直なところひねりてには気にならない程度の

感じだったのですがアセアセ

気になる感覚は人それぞれですよね目


ということで

「どこまで納得いく調整になるかわかりませんが・・・」

という前提で

金具から抜けにくくなるように

このベルトの厚みを調整してみることにしましたグー


ベルトを付け根から1.5㎝ほどのところまで分解して

この1.2㎜厚のオイルレザーを中に入れて↓

再度組み立てました。



中に入れた革の

切り口周りと付け根付近は適度に漉いて仕上げてあるので

極端な段差がつくことなく自然に仕上げられましたOK

















中に入れてくるんであるので、

厚み以外の見た目は元と変わりませんちっ、ちっ、ちっ


ステッチも裏ずれなく仕上げられましたgood




















金具に通してみると

やはり厚みが増してる分、金具への食いつきが良く

いい感じに抜けにくく仕上がりました拍手









ライダースジャケット
裾ベルトの厚み調整(分解あり)2か所  5000+税円

作業期間              3~4日間



仕上がりをご覧になった持ち主様から

OKいただけて、ホッと一安心ですニコニコ


そしてこの後、

襟先のホックを交換してほしいと再度ご依頼いただいたので

次回はまたそのご紹介をさせていただきますカメラ





  


2019年11月23日

水辺のジャズ2019



こんにちは

昨日は京橋川川岸にて恒例の

雁木クリスマス&水辺ジャズのイベントがありましたカラオケ


ぼんやりした写真が多いですが

どんな感じだったか少しご紹介しますねカメラ



















カラフルな照明の元

ジャズアレンジのクリスマスソングが心地よくクローバー

集まった方々も思い思いのスタイルで

グルメと音楽を楽しんでいました音符



















ミュージシャンはお馴染の面々で

因幡由紀さん(ヴォーカル)

藤井政美さん(サックス)

ゆみゆみさん(ピアノ)

息の合った素敵な演奏と歌声&軽妙なトークに

お子様もゆ~らゆ~ら揺れながら

釘付けでした目



ひねりては

お店をちょこっと早じまい!?

させていただきまして、7時前頃から行き

今回は少しでも今後のイベント継続の力になればと

初めてキャンドルスポンサーになってみました炎


これは前々から気になりつつも行動に移せてなかった

マイキャンドルスポンサーというシステムですが

300円で一つのキャンドルを灯す権利を持てて

その収益は100円

来年からのこのイベントの運営に使われる

という仕組みのようです拍手
























































さて、毎度楽しみのグルメについてですが

今回は友達に教えてもらって気になっていた

ホームラン食堂さん&ストラボさんの出店で

揚げたてドーナツと珈琲を頂きましたコーヒー

おみやげにはさつまいもと甘酒のスコーンをゲットチョキ

美味しかったぁ花まる



















他にもお好み焼きや

ミネストローネ、クラムチャウダー、ビーフシチュー、フランクフルト

ホットワイン、甘酒などなど

暖かくてあったまる美味しいものがいっぱいでラーメン

目移りしてしまいましたよメロメロ





























































身近にこんな素敵なイベントがあって幸せです音符

たっぷり充電させてもらったので

年末までのあれやこれやも何とか乗り切れそうですグー


さて、来年は何食べようかなぁ・・・ベロ


















  


2019年11月16日

持ち込みバックルを使ってベルト作成




こんにちは

やっとこの季節らしい寒さになってきましたね雪

呑気に構えてたひねりては

慌ててヒーター出したりと冬支度し始めました炎



では、今日の商品をご紹介しますカメラ


ご覧になってもお分かりと思いますが

アメリカ旅行で購入された持ち主様お気に入りのベルトです花まる

なかなか凝ったデザインの素敵なバックルですピカピカ



でも、何年物とおっしゃってたかなぁ・・・

かなりの時間を過ごしたベルトは

やはりご覧のとおりだいぶくたびれてしまって

バックルに取り付けられない状態になってしまってましたなき



最初は

ジーンズショップなど探されたら

このバックルに取り付けられるようなベルトなら

見つかるかもしれませんよとお伝えしたのですが

持ち主様なりに探して見つからなかったし

恐らくもう面倒くさかったのでしょうね

ひねりてに作成をご依頼されました家


ということで

ベルト部分を新たに作成しましたのでご覧くださいカメラ





せっかくのオーダーですので

持ち主様のサイズにぴったりの長さで作成させていただきましたgood

色はご希望された明るめの茶色です。



















カジュアルなタイプに似合うよう

コバは無色のロウで磨き上げてありますパー


今後の経年変化に自然に馴染む仕上げですクローバー

















バックル部分は元の構造と同じく

脱着可能な構造にしてありますOK














オイルヌメ(茶色)一枚革でベルト作成 10000+税円
幅4㎝X長さ112㎝
ベルト通しなしタイプ

作業期間(材料仕入れあり)      2週間 
 



元のベルトには

名前がはいっていたので

このまま捨てるのは忍びないかなぁと思って

カジュアルなPPテープ製ストラップに

飾りで取り付ける案を考えてみていましたがクローバー


引き取りに来られたオーナー様は

そんな提案をする間もなく処分を決められました天使














「そうか、やっぱそうよねニコニコ アセアセ

いい加減割り切って処分することにも

慣れなきゃ切りがないよな」

と思わせてもらえた瞬間でした雷








  


2019年11月09日

ルイヴィトンバック 根ももと内張り交換



こんにちは

今日は久しぶりに修理のご紹介ですスマイル

商品はルイヴィトンの

かわいらしい箱型ショルダーバック↓


ご依頼場所はここ↑

根ももがちぎれてしまってますねなき





反対側はまだ切れてはいませんが

そろそろ寿命も近そう・・・

という事で、両方新しく交換しますパー






























あとはここ


内張りが劣化して少しずつ表面に症状が出始めていましたガーン




パッと見まだしばらく大丈夫そうに見えますがちっ、ちっ、ちっ

大抵は使い始めた途端

使用による摩擦と紫外線の影響などで

一気にこの症状が広がってしまいます

今回もそれが予想されるような状態だったので

内張りも交換することにしましたグー



では仕上りご覧ください
















根ももは左右とも元より気持ち厚めにして

内側にはナイロンテープを入れて

元より強度あげて仕上げてありますアップ



内張りはこんな感じ


ベージュ色の豚革のスムース面を表にして

使用してあります

色、見た目とも元の雰囲気に近くて良く馴染んでますOK

この素材なら、もう合皮のような劣化を

心配する必要はありませんgood










































今回、内ポケットはなしの構造ですが

タグやアクセサリーパーツは移動させましたパー






































最後にこちらの鞄のヌメ革が

全体的に乾燥して劣化も進んでいる状態でしたので

その旨伝えてミガキも受付まして

レーダーオイル、レーダーフレーゲ

レーダーフレーゲクリームを順にたっぷり重ねて

しっかりメンテナンスさせていただきましたピカピカグー


ルイヴィトンショルダーバック
根もも交換2か所
内張り交換(豚革使用)
全体保革メンテナンス        27000+税円

作業期間             3~4週間



ひねりてでは

修理とセットでミガキのご依頼をいただくと

通常の料金の半額でさせていただいてまして

今回の場合2000+税が1000+税になっていますダウン


こちらの鞄

持ち主様が娘さんと共用するご予定とのこと

親子で仲良く愛用していってほしいですクローバー



  


2019年11月02日

11月のお休み

お知らせ
 

11月は定休日通り


毎週日曜日と第2第4月曜日に


お休みいたしますパー



定休日以外の日は

祝日でも営業しておりますので

どうぞご利用くださいませ家
  


Posted by ひねりて at 18:45Comments(0)お知らせ(臨時休業など)

2019年11月02日

漉機&ミシンメンテナンスワークショップに参加しました!



こんにちは

ちょっとご無沙汰してますアセアセ

実は先々週から鼻風邪引いちゃいまして赤面

鼻水、咳、痰と格闘していて仕事も日常も

色々抜かりだらけの日々を過ごしておりましたぁ溜め息


はい!ブログ投稿しなかった言い訳も終えたところでニコニコ アセアセ

今日は先日の講習会の様子について

少しご紹介させていただきますね!パソコン



この度の講習会は

広島出身の靴職人である実久さん発案のもので花火

かれこれ3年ほど前から

浅草で製甲師をされている康さんに

広島での講習会をするよう

ラブコールを送り続けていらっしゃったのですがハート

それが、やっとかなうことになって

ひねりてにもお声掛けいただけたという経緯がありますスマイル


広島で革に関わった作業活動をする場合

大阪や東京近辺在住の方と比べて

費用や時間などの兼ね合いから

愛用する機械類のメンテナンスを

気軽に業者に依頼しにくいという事情がありますキョロキョロ



これまでは困ったタイミングで

説明書やネットを見ながら自分なりに調整したり

購入先の業者に電話で相談して

言葉であれこれアドバイスを頂いていたわけなのですが黒電話

やはりそれだけではなかなかスッキリと思うように

不安や不満を解消することは出来なかったのでガーン

この講習会は本当にありがたい貴重な経験となりましたピカピカ



講習会の内容のメインは

漉機のメンテナンスについてで

送りのビアダル、刃、砥石の交換について

丁寧に大事なポイントを抑えつつ

康さんが実践しながら教えてくださいましたパー



その他にも

刃のゆがみの有無の判断方法や

その場合の対処方法






























厚物、薄物を漉く際の調整方法

日々のメンテナンス方法、注意点などなど

参加者の質問にも丁寧にお答えいただきました花まる



後半には

バイオレットさんでずっと大事に温存されていた!?

足踏みの18ミシンに息を吹き込み雷

動かせるように調整していく様子を見学出来ました目







































約80年物のレトロなミシン

とても存在感ある素敵な佇まいですよねぇピカピカ

ひねりてにもこういうミシンが

ディスプレイとしてでもほしいところですが

いかんせん場所が無いタラーッ

その日は一日

羨望のまなざしで眺めておりましたメロメロ



講習会の会場は

以前から交流させていただいているバイオレットさんでしたが

アナゴの寝床のようなひねりてに比べてへび

ひろ~い工房なだけに

ゆったりのびのび講習を受講させていただくことができましたクローバー




そして翌日は午後から康さんに、ひねりての工房に来ていただき拍手

漉機、総合送りの足踏みミシン、手回しの八方ミシンの3台について

点検と調整をしていただきました!拍手

















送りのビアダルは

漉きカスの絡み方や、刃との相性から検討して

石からゴムに変更してみました!

前の日の講習会の内容を踏まえて康さんに見守られながら

さっそく自分で交換してみましたグー

最終チェックで康さんにOK頂き一安心ですニコニコ


そうそう、

ビアダルは純正品を康さんに仕入れてもらったのですが

今回康さんが参考までに仕入れて持ってこられた

アマゾンで販売されている代替え品

その名を純正メーカー名のNIPPYならぬ「HAPPY」とな!?

純正の3分の一以下の価格で

購入者はハッピイという事なのでしょうか・・・

思わず参加者全員苦笑いでしたニコニコ アセアセ


写真撮り忘れてしまいましたが

気になる方はこちらの康さんのインスタでご覧あれ

試してみた康さん曰く

全然使えないし、ゴムのメリットである

表面に傷や変形が出てきた際に

刃にあてて一皮むく作業も出来ない素材だったそうでちっ、ちっ、ちっ

これは、いくら安くても

お奨めできない一品という事でした×

ご検討中の方いらっしゃったらご注意くださいませパー



さてさてそんなこんなで

前夜祭のお食事会から始まったレストランビール

ひねりて待望の3日間はあっという間に過ぎ去りましてダッシュ

振り返ってみた今思うことは

今回の機会に、これまでの我流のメンテナンスの

良い点、もっと改良すべき点を

一つづつ納得しながら確認できたことや

日頃の業界あるある話を同じ業種の方々と共有できたことは

日々の作業や仕事のあり方について

一人であれこれ思い悩むことも多かったひねりてにとって

なによりの心の栄養になったなと感じてますピカピカプレゼント



最後に気になる一枚を




















製甲師だけでなく

フォトグラファーとして活動されている康さんのカメラ

写真に関して全くの素人ですが

単純にかっこいいなぁと思ってパチリとした一枚ですカメラ

今日も康さんは

東京でワークショップを開催されてるようです家

東京近郊の方で

こういったワークショップに参加してみたい方は

康さんのインスタで(上の方の文章にリンクあります↑

今後の動向をチェックされてみるといいかもしれませんパソコン



講習会から頂いた知識と経験

刺激、意欲、自信などなど

大切に今後の糧とさせていただきますダイヤ



実久さん、康さん、バイオレットさん

参加されたみなさま

講習会を実現させてくださいまして

ありがとうございましたクローバー