お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2017年07月22日

東京でのあれこれ(仕入れ編)



こんにちは今回も東京でのあれこれをご紹介しますよ~マイク


まず皆さん

ひねりては東京に何しに行ったかご存知でしょうか?

それは、お・し・ご・と音符仕入ですね~花まる


浅草を中心に

レンタサイクルと電車とバスを駆使しながら

革屋さん、道具屋さんを巡り巡って

目的のものをたっぷりしっかり仕入れてきましたよ~チョキ

東京でのあれこれ(仕入れ編)

この素敵な革鋏の事はまた後程詳しくご紹介しますねハサミ


今回は今まで行ったことの無いようなところにも

足を延ばしてみましたよアシ

こちらは人形町にある刃物屋さんの「うぶけや」さん

東京でのあれこれ(仕入れ編)



























ご家族で営まれていらっしゃるようで

ひねりてが伺った時には

8代目ご夫婦と9代目の息子さんがいらっしゃり

息子さんに対応していただきました。


みなさん和鋏(握り鋏)は糸専用の鋏というわけでなく

単純に昔からある鋏であって

生地など、無理なく切れるものは

切っても問題ないとご存知でしたか?

恥ずかしながらひねりて

基本は糸専用にしたほうが良いのだと

勝手に思い込んでおりましたアセアセ


そんな目から鱗のお話も伺いながら選んだのは

こちらの鋏

東京でのあれこれ(仕入れ編)

刃の先が少し湾曲した小さめの鋏です。

以前から細かい作業の時用に欲しいなと思いながら

なかなかこれというものに出会えていなかったのですが

今回こそ見つけるぞという意気込みで訪れた

最初のお店でいい出会いがありましたぁ雷

東京でのあれこれ(仕入れ編)













お店が切り絵か版画のようにデザインされている

包み紙も風情があって素敵でしたピカピカ



お昼はどうしてもおそばが食べたくなって

こちらの尾張屋さんに行きました

蒸し暑い日だったので、「かきあげおろし」がおいしかった音符

東京でのあれこれ(仕入れ編)
















こちらは日暮里の繊維街

東京でのあれこれ(仕入れ編)































い~っぱいラミネート生地を仕入れてきました!

これはまた後日

「ひねりてのたまご」最新作の

お披露目時に詳しくご紹介しますねマイク



この東京出張も今回で4回目で

大分慣れてきたこともあって、

色々冒険させてもらったのですが

ある日の夜ごはんには、

初めてこんなお店にも行ってみました家

東京でのあれこれ(仕入れ編)

























どぜう・・・そう、どじょうですね目

東京でのあれこれ(仕入れ編)

じつはこれ、

あのひねりて推奨のメンテナンス用品である

「タピール」仕入れ先の担当者さんとの

親睦を深めるための食事会なんですパー

そう、これもお仕事なんですよ~、いい仕事ですニコニコ



肝心のどじょうのお味はといいますと、

甘辛な感じの濃過ぎないお味で、おいしかったですgood





さ、ではこの仕入で一番の収穫のお話をしましょうかプレゼント

場所は埼玉県の南東部、

toco.の最寄駅入谷から

電車とバスで4~50分のあたりにある金物店です家

東京でのあれこれ(仕入れ編)













地図で見ると近かったのですが

なれない場所での乗り継ぎという事もあって

意外と遠く感じました電車



そんなこんなでやってきました「金町金物店」さん

東京でのあれこれ(仕入れ編)
























そもそもなんでわざわざここまでやってきたかと言いますと

ひねりて開業以来6年、

日々作業をする中で徐々に

こんな刃物がほしいな

というイメージがはっきりしてきておりまして

それを日頃から身の回りのお店で探していたのですが

これという出会いがない状態でしたなき

で、この出張の機会にぜひ希望の刃物を手に入れたいグー

という思いでネット検索をしていたところ

このお店のHPと出会い、ピピッと来たというわけです雷



基本どんな買い物も

出来るだけ五感で確認してから判断したい

というアナログなひねりては

迷うことなく訪問することを決めていました家



そして、やはり伺ってよかったです

職人さんご本人と対面できました花まる

東京都伝統工芸士の 大河原 享幸さん

東京でのあれこれ(仕入れ編)

現在、総火造(日本刀の製法を応用させた技法で、

一本の鉄から金槌と炎だけで造りだす製法)

の裁ち挟を作れるのはこの方だけだそうですピカピカ



いつもは工場で作業をしているため

このお店にはいらっしゃらないのだそうですが

この日はたまたま、何かの作業をここでしている間に

息子さんにおいてかれてしまってアセアセ

手持無沙汰になっていらっしゃったという事でした。

ひねりてとしてはラッキーでした!クローバー



で、いろいろな説明を直接聞くことが出来ました

これが鋏の原材料です

東京でのあれこれ(仕入れ編)

左の小さい塊が切れ味を左右する刃の材料で

右の大きい塊が鋏の土台の材料です。



これを叩いて叩いて伸ばして叩いて・・・・をひたすら繰り返して

下の写真の左のような形になるわけです

東京でのあれこれ(仕入れ編)

みなさんこの指の入る穴の部分って

どうやって作るかご存知ですか?

ひねりてはてっきり、叩いて伸ばしてグル~ンと曲げて

継ぎ目を溶接か何かでつなぐのだとばかり思ってましたが

先ほどの鉄の板に穴をあけて

それを叩いて穴を広げていってあの形にするんだそうです拍手

びっくりです!!オドロキ



それだけの技を持ってらっしゃるわけですから

当然周りがほおっておくはずもなく

雑誌、TVなど多数取り上げられていらっしゃるという事でしたテレビ

東京でのあれこれ(仕入れ編)



お待たせしました、それではご覧ください

こちらがこの出張での一番の収穫でございますプレゼント

東京でのあれこれ(仕入れ編)

握り鋏と切出です


握り鋏は既に4本ほど持っておりますが、

割とお手頃なものばかりのためか、

かみ合わせがずれやすかったりと

今一つお気に入りのものに出会えていなかったため

ずっと、これはという一品を探し求めていたのですが

やっと出会えましたぁメロメロ


このお店にもお手頃なものと高価なものがあり

その違いを伺うと

総火造か機械も使って作ったものかの違いだという事で

握った感触は明らかに総火造りのものが良かったです王冠



今回はそれの大きめのサイズを頂きました。

東京でのあれこれ(仕入れ編)

帰ってすぐに使い始めてますが

にぎり心地も良く、力も入り易くてとても使いやすいですOK

東京でのあれこれ(仕入れ編)



で、こちらは今回の訪問の一番の目的だった切り出し

東京でのあれこれ(仕入れ編)

握り部分は1センチほどの幅のカッターのような刃物です

革の裁断時の細かい細工の時に使いたいなと思って購入しました



東京でのあれこれ(仕入れ編)

裏もピッカピカッピカピカ

もちろんこれも総火造り

東京でのあれこれ(仕入れ編)

この切出、幅のサイズはいろいろあるようで

今回も3~4種類の中から選ばせてもらえました。


そして最初の写真の革鋏

もちろんこれも

のどから手が出るほど欲しかったのですが

このお店に伺った時には革などの材料を

予定以上に購入してしまっていて

既に予算オーバーな状態金貨ガーン

絶対にすぐ必要な道具ではなかったので

「いつか必ず」と言い聞かせて

この日に手に入れるのは諦めましたぁなき

鋏を手に持たせてもらいましたが、にぎり心地は抜群でしたよgood

いつかいつかと夢に見ておこうと思います天使



お店のHPに赤字で

必ず事前に在庫、

休店日等をお電話にてご確認の上ご来店ください」

とありますが、

こちらの商品は大量に作れないものなので

店舗で安定して小売するところまで在庫を用意するのは

難しいようで

ネット上で購入するのではなく、ひねりてのように訪問して来て

どうしても小売してほしいという人用に

倉庫だった場所を使って

対応していらっしゃるという事でした。


なので、いつ行ってもすべての商品の在庫が揃っている

という状態ではないので

わざわざ来られて商品がなかったという事がないように

事前に目的の商品を知らせておいてほしいのだそうですクローバー


そんな事情があるとはつゆ知らず・・・ワーイ

ひねりては伺ってからいろいろ見たうえで

ピンときたものを購入しようと勝手に思っていたので

電話でお店が開いていることだけ確認して

「何か目的の商品はおありですか?」という問いにも

ある程度握り鋏と切出しがいいかな!?

と思っていたにもかかわらずちっ、ちっ、ちっ

特に決めてなくて、見てから選びたいと答えていたために

いざ伺ってみると、切り出しの在庫が無くて

息子さんに工場から持ってきていただく

という手間をかけさせてしまいましたタラーッ


ということで、

もし、ひねりてのように直接購入したいお方には

事前に電話でお休みと欲しい商品の

在庫の確認をしておくことをお奨めしますパー



あ~、それにしても

こうやって実際に作った方のお話を伺いながら

丁寧に作られた道具を手に入れることが出来て、大満足です

これから大切に使いながら日々の作業の

良い相棒にしていきたいと思います花まる



さて、いかがでしたか?

ちゃんとお仕事して来てるでしょチョキ

後もう1回くらいで東京話も終わりです。

次回はこの旅を陰でコントロールしていたのでは?

と思ってしまう神社のお話をさせてもらいますね~スマイル





同じカテゴリー(ひねりてについて)の記事画像
2024年新年のご挨拶
2023年、年末のご挨拶
久々の大阪出張行ってきました! その3
久々の大阪出張に行ってきました! その2
久々の大阪出張に行ってきました! その1
ひねりて12周年に感謝
同じカテゴリー(ひねりてについて)の記事
 2024年新年のご挨拶 (2024-01-05 16:08)
 2023年、年末のご挨拶 (2023-12-28 15:17)
 久々の大阪出張行ってきました! その3 (2023-11-18 16:06)
 久々の大阪出張に行ってきました! その2 (2023-11-11 15:48)
 久々の大阪出張に行ってきました! その1 (2023-11-04 16:37)
 ひねりて12周年に感謝 (2023-06-17 15:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。