› ひねりてのお直ししまSHOW › 2014年12月13日

お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2014年12月13日

久留米絣の鞄をリバーシブルにアレンジ


今日はちょっと面白いアレンジをさせていただいた鞄を

ご紹介しますねスマイル


商品はこちらの鞄、

斜め掛けにもリュックのように片方の肩に背負うことも可能な造りの

ショルダーバックですパー


生地は久留米絣で、染は徳島の藍染だそうです。

何かと定期的にご利用いただくお得意様が持ち込まれました家



こういった生地の事には疎くてアセアセ

勉強不足なひねりてですが

ちょっと調べてみたところ↓


伊予絣、備後絣とともに日本三大絣の一つで

久留米絣の技法は1957年に国の重要無形文化財に指定され

1976年には通商産業大臣指定伝統工芸品に指定されている
(ウィキペディアより引用)パソコン

ということですマイク


正直なところ、

ひねりてにはそれがどれだけすごいことなのかという価値が

把握できておりませんがタラーッ

手仕事で丁寧に作り上げた素材というのは

何とも言えない温かみを感じるものだなと思いましたクローバー



さて、前置きが長くなりましたが

今回のご依頼はというと

この鞄は内張りにも素敵な柄の久留米絣が使われているためピカピカ

その生地を切り取って何か小物や小さい鞄を作るかボストンバック

リバーシブルとして使えるようにアレンジしてほしいということでしたパー


あれこれ検討させていただきましたが

生地を切り取って新しいものを作るのは費用もかかるし金貨

現状しっかりと作り上げられて、傷んでいるわけでもないカバンに

必要以上に手を入れるのはもったいないのでキョロキョロ

以下のようにアレンジさせてもらうことにしました



どうぞご覧くださいカメラ


表面使いの場合               裏面使いの場合





































実際にさせていただいた作業はというと

この部分に


もともとついているストラップを少しカットしてハサミ

そのパーツでこのDカン付根ももを作成して取り付けました。

それから、

カットする際に元のストラップには新しくナスカンを取り付けて

脱着可能な構造にしましたグー



あとは2個ついていたスライダーの1個(下写真下側のスライダー)を


リバーシブル仕様のスライダーに交換しましたOK




これ、こんな風に引手が移動してくれるんですオドロキ




すごいっ、便利でしょっ!チョキ



ひっくり返して裏面を使うときはこうします↓



新しく作った根もものDカンにナスカンをひっかけて


できあがり!




ショルダーバックアレンジ
Dカン付根もも作成取り付け(ストラップカットあり)
ナスカン取り付け
リバーシブルスライダーに交換1個            7560円

お預かり期間(材料仕入れ期間含む)          約1か月



                          


ちなみに裏返した時のストラップの片方の付け根は

こんな感じで使用することになりますが


下側の交換したほうのスライダーはストッパー付ですから

いつの間にか下がってくる、

なんて症状は起こりませんのでご安心くださいちっ、ちっ、ちっ

良く出来てるでしょ拍手


この鞄のオーナー様は

どんな物も、ただ大切にされるだけでなく

出来るだけご自分の使用スタイルに合うように使いやすく手直したうえで、

しっかり活躍させてあげる方で

「とても愛情深く物と付き合われる方だなぁ!」

と毎回その変わらぬ姿勢に感心し、よい刺激をいただいております雷


今回もこの鞄がいろんな場面で活躍してくれるだろうと期待してますハート



  


Posted by ひねりて at 19:18Comments(0)修理(アレンジ)