› ひねりてのお直ししまSHOW › 2016年05月07日

お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2016年05月07日

バイクのつなぎを革あて修理


こんにちは

昨日は久しぶりに観戦したカープの試合が期待外れの内容で

少々落ち込みモードのひねりてですダウン



大敗したことも残念でしたが

一つでも多く塁に出てやろう

何とかして一点をもぎ取ってやろうという気持ちが見えるような

選手の動きや首脳陣の采配を感じられなかったので

そのことに一番がっかりしてしまいました・・・なき

もちろんご本人たちにそんなつもりはないんでしょうけどね・・・キョロキョロ



でも今日は黒田投手!野球ボール

きっと気持ちの入ったプレーを見せてくれることだろうと

期待してます炎

よし、では今日のスポーツニュースを楽しみに

もう少しお仕事頑張ります!!グー



今日の商品はこちら



バイクのつなぎです!

こうやって全体の様子をお見せするために

ちょっとお見苦しいところも一緒に写ってしまってますが、

どうぞお許しをアセアセ


このつなぎのオーナー様は

しばらくレースから離れていらっしゃったようで

久々に使用することになったとおっしゃっていました。

で、レースに参加するにはいろいろ規定があるようですね

つなぎも破れていたりしたらダメなんだそうです×



そこで今回のご依頼場所はこんな感じです↓

右肩の破れ部分



右肘下の破れ部分



右太もも上の革あて部分周辺

これは以前どこかで修理してもらったようで

革が上から接着してありましたがだいぶんはがれかけてきていますダウン



右ひざ下当て革のほころびと

ベルクロ破れ部分

修理個所はすべて右側です。

そう、こけた時に右側を擦られたのだそうです。

こうやって命や体を守ってくれるアイテムなんですから

いろいろチェックが厳しいのも頷けますスマイル


そして、今回初めてこういうつなぎを

修理させていただくひねりてには新鮮な発見がありました!

内側のライニングが

あちこちベルクロで脱着可能になってるんですオドロキ


身頃の上の方








袖口周り











以前やはりレース用のパンツを修理した時も

こういう構造だったように記憶してますが

それにしてもこんなにいたるところが

簡単に外せるようになっているとは・・・驚きでしたオドロキ


今回確認はしてませんが、

おそらくすべてライニングが取り外せて

洗えるようになってるのだろうなと思いましたクローバー


そしてこの構造は修理者にもオーナー様にも優しい構造なんですね花まる

もし縫い留められていたら

大きく分解して縫い留める作業が必要で

作業しにくいですし、その作業分修理代金もかかりますから金貨

こういうつなぎの事はよく知らないひねりてですが

修理者から見ても

良く考えられたいいデザインだなぁと思いました拍手



さ、では作業にかかりましょう!


今回すべてお任せで

とにかく破れた部分をふさぐのと

剥がれかけている部分を留める

というのが大きな目的だったのですが

受付時にはピシッとカットした革を上からあてよう

とイメージしていたひねりても

じっくり商品を眺めてプランを練るうち

「そうだ雷こういうワイルドな革製品には

革の自然なラインが似合うぞ!」

と思い、急遽予定変更しましたニコニコ




革シートの端はこんな風に

何とも言えない自然な良いラインが出ていて

常々ひねりては

この部分を活かせる方法を模索しておりますキョロキョロ


例えばこの太もも上部には・・・

こんな形がいい感じにはまりそう♪










といろんな端っこと修理個所を見比べながら

当てる形を決めていきましたパー



では仕上がりをご覧くださいカメラ

右肩部分



右肘下周辺



右太もも上部



右ひざ下ほころび部分



ライニングが簡単に外せる

という点ではとてもやりやすいのではありますが

商品が総革という点では

みなさまご想像できると思いますが

とにかく重たい!!ワーイ


ミシンをかけるために「うんっ!」と持ち上げたりグー

動かしたりするのは結構大変でアセアセ

さらに全身のあちこちに

クッション用のパッドが入れられる構造になってますので

内側のあちこちにポケットがあるような状態でして

そのポケットをつぶさないように

革を縫い留めるために、いろいろ手をかける必要があり

その点もなかなか苦労しましたタラーッ




革あて補強修理3か所
ほころび縫い1か所(ベルクロ縫い留め含む)  15000+税円

お預かり期間                約2週間  



確か明日がご使用予定日だったかと・・・

どうぞ怪我なく良いレースが出来ますようにクローバー