お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2021年04月24日

ルイヴィトン 書類鞄の修理(その2)



こんにちは

今日は前回の続きです。

まずは分解した様子をご覧くださいカメラ

ルイヴィトン 書類鞄の修理(その2)

これはかぶせという鞄の蓋部分を分解した様子ですカメラ

持ち込まれたときから

根モモのカシメが片方外れていたのですが

そのカシメで止まっていた中のスチール芯が外れてしまっていますし

その影響でか、内側の紙芯も一部変形して弱っていました大泣き

(上写真の右側中央あたりの様子のことです↑


予定外ですが、

この紙芯も新しく交換することにしましたクローバー




通常こういう仕事でもしてない限り

なかなか鞄の中の状態を目にすることもないでしょうからちっ、ちっ、ちっ

この機会に根モモの裏がどんな感じになっているのか

じっくりご覧ください↓

ルイヴィトン 書類鞄の修理(その2)
ルイヴィトン 書類鞄の修理(その2)










ミシンの縫い始めと終わりの糸の処理は

ブランドや作業者によってまちまちですが

今回の場合、長めにカットした糸を

ボンドとナイロンテープで留めて処理してありましたパー

ルイヴィトン 書類鞄の修理(その2)

そして、持ち手の中には

こんな蝋燭のような樹脂製の芯(水色の棒状の芯)が入ってましたオドロキ


この持ち手の革パーツを参考に型紙を作成して

新しい革から切り出しますハサミ

ルイヴィトン 書類鞄の修理(その2)

こういうデザインの場合

中央はミシンで縫えますが

両端は手縫いで仕上げることになり

なかなか手のかかる作業となりますキョロキョロ アセアセ




元の持ち手の中央部分もミシン縫いで仕上げてありましたが

針孔を見るとまるで手縫いのような穴が開いていて

一瞬キョロキョロ ?となりました

独自調査の結果、こういう穴が開くミシン針があることがわかり

納得good勉強になりました~花まる

ルイヴィトン 書類鞄の修理(その2)

今回はひねりて愛用の針で縫製しましたが

今後の参考にこのタイプの針を仕入れて

試してみようと思いますグー



根モモについてはよく見てみると

片方だけ交換した修理跡がありました

どうしてわかるかといいますと・・・

こちらは今回ちぎれていた方の根モモ

ルイヴィトン 書類鞄の修理(その2)

こちらがもう片方の根モモ

ルイヴィトン 書類鞄の修理(その2)

土台の針孔跡が2重にあるし

根モモも縫いしろの幅がもう片方と違うところから

分かりますよねスマイル


それでも

革の色も質感もかなり近いものを使ってあったので

ぱっと見は全然わかりませんでした花まる拍手




さて、ひねりてでの仕上がりはと言いますと・・・

はい、また次回のお楽しみですニコニコ

え~、早くみたい?目

じゃあ、ちょっとだけね音符

ルイヴィトン 書類鞄の修理(その2)



















同じカテゴリー(修理(持ち手関連))の記事画像
グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(前編)
リュックの合皮持ち手に革でカバー
カルティエのセカンドバックをショルダーバックにアレンジ
クラークスショルダーバックのストラップカット
GUCCI大型手提げかばんの持ち手&根モモ交換(後編)
GUCCI大型手提げかばんの持ち手&根モモ交換(前編)
同じカテゴリー(修理(持ち手関連))の記事
 グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(前編) (2024-03-09 15:23)
 リュックの合皮持ち手に革でカバー (2023-12-02 15:37)
 カルティエのセカンドバックをショルダーバックにアレンジ (2023-10-14 14:28)
 クラークスショルダーバックのストラップカット (2023-09-23 17:39)
 GUCCI大型手提げかばんの持ち手&根モモ交換(後編) (2023-09-02 15:24)
 GUCCI大型手提げかばんの持ち手&根モモ交換(前編) (2023-08-26 15:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。