お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2012年07月31日

手提げかばんのシミ隠し その1

今回ご紹介する修理は複雑なので、

2〜3回に分けてお伝えしようと思います。


まずは、最初に持ち込まれた時の鞄の状態です。



















このアンリ・クイールの手提げ鞄はお客様のお気に入りで、

クローゼットの下のほうに大切に保管されていました。

ところが、気が付くと革の表面と内貼りにカビが生えていて、

きれいにふき取ってみても写真のように黒いしみがついてしまって

とれなくなっていたのだそうですface07

それはそれはショックでしたでしょう・・・



購入先のお店でも対応のしようがなかったようで、

しばらくの間使用できずに眠らせていたということでした。



そんな時にひねりてを知ったお客様は、

黒いしみを取り除くか染めるなどして、

今より目立たなく出来ないかと相談に来られました。



正直なところ、

こういう症状を見るのはひねりても初めてでしたので、

そのことと、時間がかかる可能性、

中断する可能性やリスクなどをご了承いただいた上で、

シミ取りと染めで対応してみることにしました。



それでは、まずシミの観察です。













これは見ただけでも、

クリーナーや洗剤で取り除けるようなシミではなさそうです。

が、念のため

素材の様子を見ながら数種類のクリーナーを試してみました。



やはり何の変化もありませんicon11



表面を少し削って顔料染めで対応しようかとも思いましたが、

ちょっといい仕上がりにはなりそうもありません。



いろいろ思案してみましたが、

まずこのシミの正体を知ったうえで決断したいと思い、

皮革の専門家に相談することにしましたicon37



大阪にある、相談先の皮革試験所の方はとても協力的で、

今回の鞄を送り(お客様の承諾は得てます。)icon74

鞄にダメージのない範囲で出来る調査をしてもらいました。


その結果出た結論は、

このシミはカビではないということ、

おそらく何かの成分と革の中の成分が化学反応を起こして

変化したのではないかということでした。




その他いろいろアドバイスをいただいて検討した結果、

以下の3通りの方法を考えて、お客様にご提案してみました。



①最初の予定通り表面を少し削って近い色の顔料で染める
(かなりリスクが高く、オススメ出来ない内容)


②シミを隠すサイズの革を表からあてて縫い付け、カバーする
(サイズは相談に応じる、
シミのある面全体をカバーするように大きな1枚の革でも、
3か所あるシミの各場所にお客様の好きな形にカットした革でも可能)


③シミが見えなくなるようなデザインでポケットを取り付ける



そしてお客様が選ばれたのは、


③番

しかも周りの縫い方と同じように手縫いで取り付ける、

デザインの細部まで凝った内容のものです。



見た目が一番自然に馴染み、

個性を演出できるいいアレンジを選ばれたと思います。



見た目や、強度、素材への影響など総合的にみて、

個人的には一番お勧めの内容でしたが、

作業内容からどうしても高額になる方法なので、

ほかの選択をされるのではと思っていました。



ですから選択していただいたときは、

うれしかったですicon166




次回は作業工程と、できれば仕上がりまでお伝えしますので、

お楽しみにicon156

  


2012年07月28日

「ひねりて」からのおことわり



今日からオリンピックが始まりますね、

スポーツ苦手な私にしたら、すべての選手が輝いて見え、

最後まであきらめない姿に毎回勇気づけられる

憧れの大会です ピカピカ


しばらくはカープとオリンピックで

刺激的な毎日を楽しめそうでうれしいな〜 音符



では、その前にお仕事しましょう。


先日予告してました、

修理作業に関するおことわり事項をお伝えいたします。




ひねりてからのおことわりパー





修理受付の方法

基本的に店頭での受付に限定させていただいております。

配送でのご依頼は受け付けておりませんので、

予めご了承願います。



時間にゆとりをもったご来店の推奨

ご依頼内容にもよりますが、

基本的に受付時には以下の業務を行います。


・問診(商品の状態を把握しながら、お客様のご希望を確認します。)

・見積もり(お客様と相談しながら作業を足したり引いたりしていきます。)

・お預かり手続き(お預かり証作成、お支払い)

*詳しくは修理価格の記事をご確認ください



お客様が納得のいく良い修理をご提供するためにも、

この業務を確実に行うことがとても重要です。




ですから、

どうか時間と心にゆとりをもって

ご来店いただきますようお願い申し上げます。家




劣化進行のリスク
 
修理工程にある、分解、裏返しなどの作業で

素材の劣化が進むことがありますが、

その状態を補強したり、できる限り目立たなく加工することは出来ても、

完全に元通りに戻すことは不可能な場合もあります。



補償対象外の内容


革は素材の特徴として、色落ち、色移り、変色をする素材で、

その特徴に起因する事故に関しての保証は致しかねます。



使用材料について


使用する材料の質感、色は

見本と若干の誤差が生じる可能性があります。



ロゴ付部品等の交換


ブランド商品の修理の場合、

そのブランドオリジナルの素材や部品で対応することは出来ません。

例) ブランド品のロゴ付部品(カシメなど)は、ロゴなしのものに変わります。



縫製の完成度


出来る限り糸目に合わせて縫製しますが、

やむをえずズレが生じたり、糸目のピッチが合わないことがあります。



作業内容等変更の可能性


お直しは、

分解した時の具合や素材の状態をふまえた

最適な内容で組み付けていきますので、

お見積もりのご案内とは形状を含め変更になる場合も想定されます。

耐久性や周りとのバランスを考慮しての若干の変更は、

作業者の判断にお任せいただく必要があります。




写真撮影、使用のお願い

お客様の商品の写真を、

修理例として参考資料に使用させていただく場合があります。

*お客様が拒否される場合は使用しませんので、納品時までにお申し出ください。



お支払いについて


クレジットカードはご使用できません、

現金でのお支払いをお願いいたします。


修理ご依頼時に、修理代金1万円までの場合は全額の前金を、

1万円を超えるものは代金の半額を内金としてお支払いいただきます。

残りの半額は納品時にお支払いください。



修理商品の保管期限

お預かり商品の保管について、

修理仕上がり日から起算して60日以上が経過した場合は、

破棄処分の対象品になりますので、ご注意ください。



以上のこと、ご了承お願いいたします。

その他にも何かご不明な点などございましたら、

お気軽にお尋ねください。



  


2012年07月27日

お店の様子をご紹介



ここのところ全国的に猛暑ということで、

広島も例にもれず、お湯のような空気に包まれておりますicon10

そんな中、毎朝さわやかに出迎えてくれるこの涼しげな花に

癒されてますicon66








アメリカンブルーと言って、1日だけのはかない命ですが、

毎日のようにせっせと咲いてくれてます、けなげでしょicon166




今日はひねりてのお店の様子をご紹介します。



すでにご存知の方もいらっしゃるでしょうが、外観はこんな感じ、












店頭のお客様スペースはタタミ1畳程度のサイズのため、
3名ほどでいっぱいになってしまいますicon138

(過去に男性5名が入られた記録もありますが、
身動き取れない状態でとても申し訳なかったです。)



受付台です、
見積もりやお手入れ商品を試していただくときは、
右側の椅子に掛けていただいてじっくりお話しできます。








お荷物はこちらのフックにお掛けくださいませicon100






さあここでプチ自慢、
私のお気に入りの机と椅子をちょっとご紹介icon128


受付台の左の天板は楓の1枚板です。
もみじになじみ深い広島にはピッタリだなと思っていて、
一番のお気に入りです。

皮革と同じように経年変化を楽しみながら、
ひねりての歴史をたくさん刻んでいきたいと思います。


椅子は松の木の一枚板で、
丸い天板を注文してましたが家具職人さんのアイデアで、
あえて木の自然なラインを活かした形に仕上げてくれました。

粋な職人さんのセンスが光る一品ですicon12












机に合わせて、低めの高さにしてもらっています。
ぜひ一度座り心地を試してみてください。




左手の棚にはひねりてお勧めのお手入れ商品をご用意してます。























詳細はまた後日記事にしますね!




壁にはこんなディスプレイをしてます。

左端の壁掛けポケットには、
広島市内の関連店やおすすめのお店の情報が
いっぱい詰まってます!





















ご来店いただくすべての方に、

満足と納得をして帰っていただくこと


「ひねりて」の願いです。


ですから、

例え「ひねりて」ではお役に立てない

という結果になったとしても、

お客様のご要望に

お応えできるかもしれないお店の情報を、

可能な限りお伝えさせていただいてます。



これはSHOWウィンドー、
ひねりて初のオリジナル商品を
外から見えるようにディスプレーしてます。
























光が反射して写真では見えにくいですが、
外から眺めてくださる方が結構いらっしゃいます。

この商品は、受付台の上にもディスプレイしてあります。
気になる方は好きなだけ手に取って観察してやってください。







オリジナル商品の詳細についてはこれまた後日記事にする予定ですので、
どうぞお楽しみにicon66



以上がだいたいのお店の様子です。


一言でいえば・・・「ちょー狭いお店」face03ということになりますが、

出来るだけリラックスした状態で相談に応じたいという思いで、

ひねりてなりにいろいろ工夫しているつもりです。



このちっちゃなスペースで

質の高い、懐のおっきな仕事ができるお店

を目指しこれからも試行錯誤していきますので、



どうぞみなさまお付き合いくださいませ。


  


Posted by ひねりて at 16:01Comments(0)ひねりてについて

2012年07月25日

大切な仕事仲間ーミシン糸



今日はこの仕事に欠かせない材料、

糸のご紹介です。


ミシン糸は現在31色あります。


















ひねりてでは、皮革などの厚物に適した

ポリエステル100%のミシン糸を使用しています。

各色3〜4種類の太さをそろえて、

用途やデザインに合わせて使い分けています。


数えてみたら100本以上ありましたface08



手縫い用には麻糸をご用意してます。


















色は7色で、太さは3種類あります。

強度を上げて食いつきやすくするために、

蜜蝋を引いて使用します。



その他にもアメリカ製のイミテーションシニュー(オレンジ)や、
ワックスリネン(パープル)などもあります。


















以上のような糸で、

見た目も強度も十分満足いただける修理は出来ますが、

上記にない特殊な種類や色の糸をご希望の場合、

別途費用をいただければ新しく糸を仕入れることも可能です。


その際は、糸見本や写真などで打ち合わせをさせていただき、

リスクや費用に納得された上でご依頼いただいてます。




まずは商品をお持ちいただき、ご相談くださいませ。

  


2012年07月24日

7月30日の閉店時間について

突然ですが、お知らせです。

7月30日(月)は、
都合により18時に閉店致します。



勝手を言ってご迷惑をおかけしますが、

ご理解とご協力をお願いいたします。  

Posted by ひねりて at 18:07Comments(0)お知らせ(臨時休業など)

2012年07月24日

広島駅からの道案内

とても夏らしくなりましたねicon01

正直、私は夏がとても苦手なのですが、

堂々とゆっくりペースで過ごせる季節なんだと思えば、

少しは楽しめるかな・・・?なんて思っています。


では本題に入ります、

今日は以前予告していました、

JR広島駅(南口)からの道案内をしますicon24

詳しい地図はここをクリックしてご参照くださいませクリック



JR広島駅は、南口と北口がありますが、
南口の一番東寄り(マツダスタジアム寄り)の
改札から出たところの景色はこんな感じです。
そのまままっすぐ前に進んでください。












するとこんな感じで目の前に、
地下へと降りる入口があります。












このエスカレーターを降りてください。












降りたところはこんな感じ、
ここを前へ進んで行ってください。
幅広の通路ですが、
右寄りで歩いてもらったほうがいいです。












途中にあるこの階段も降りて、
前にある広場の右側を前に進んでください。

この広場では、フリーマーケットやのど自慢大会など、
その時々で、地域のイベントが催されていますicon26
気になるイベントに出会えた時は、寄り道もいいですね!












福屋デパートさんの地下2階入り口を右に見ながら進んでいくと、
上にこんな表示が見えてきます。
この8番出口が目指してもらう出口ですが、
もう少しそのまま前に進んでくださいね!




すると、左右にこんなかわいい壁が見えてきます。
これは鳩とハートのモチーフですが、
このハトはすべて、パズルみたいにばらして組みなおすと、
真ん中にあるようなハートになるんだそうです。

平和都市、広島らしいデザインですよねicon06




はい、
この鳩を過ぎるとすぐ右手にエスカレーターがあるので、
上に上がってくださ〜い!












上がってすぐ左方向を見ると、
こんな景色で、目の前に駅前大橋があります。
そのまま橋を渡ってください。












橋を渡ったところに大きな交差点があります。
この目の前の信号を渡って、
そのまま、まっすぐ進んでください。
目印としては、渡った右角にセブンイレブンがあります。












少しすると右角にラポールというお店があります。
そこを右に曲がってください。





















角と、角を曲がった先の景色です。











そのままず〜っとまっすぐ進んでください、
途中に一つ交差点がありますが、そこもまっすぐです。

この道路沿いの右側にひねりてはありますが、
それまでの目印としては、
右手に見えるこのラーメン屋のひよこさんです!
安くておいしいという噂を聞いているので、
一度行ってみたいと機会をうかがっているところですicon96






















そのまま進むと・・・、ひねりてに到着ですicon66



ちょっと奥まっていてわかりにくいかもしれませんが、
この椅子の看板とサボテンicon165が目印です。
























1人でも多くの修理好きさんにお会いして、

思い出の品とのエピソードをお聞きしたいと思っております。


どうぞ、お気軽にご相談くださいませface01



  


Posted by ひねりて at 17:59Comments(0)アクセス

2012年07月21日

サイフの修理

ブログというものの様子がわかってきたところで、

そろそろ修理作業についてご紹SHOW介したいと思いますface02
写真の明るさが一定でなく、見にくいかもしれませんが、
まだ初心者ということでお許しくださいませicon11

折財布のコの字型のファスナー交換です。
お客様の話では、20年近くご使用されているようです。





使用年数にしたら状態は良いほうですね♪
ファスナーのほかにも内貼りが劣化していて、
今後さらに進行して穴が開く可能性を説明しましたが、
今回はファスナー交換のみすることになりました。






















布テープの一部が破れてます。
こういう状態になったら、交換するしかありません。
ファスナーの寿命と思ってくださいませ。



















では分解ですっ、
分解前はわかりませんでしたが、
内側の芯が湿って強度が低くなっていました。
素材保護のためと、よい作業のために、このまま1日乾燥させました。



















分解していくと大抵の場合、
修理箇所以外にも補強が必要なところが出てきます。

今回は3か所ありました。

見積もりの時点でこの作業も見越して価格を決めていきますが、
見過ごしていたり、予想できなかったりしていて、
予定外に作業が増えることがよくあります。

今回もその一つですface07













薄いナイロンテープ(黒色)を裏側から接着して補強します。

このテープ、頼りなく見えるかもしれませんが、
革より強度が高くて、とても頼りになる裏方さんなんですよ!





完成です!





 
補強箇所はこんな感じ
仕上がり写真の撮り忘れで、
左の1枚は修理前の場所と一致してませんが・・・参考までに載せます。












コインケース内は硬貨の汚れで黒くなっていましたが、
分解時に隅々までクリーナーでふき取ったので、きれいになりました!




















ブランドロゴ入りの引手もちゃんと付け替えてますのでご心配なくicon166








コの字型ファスナー交換(30?)
複雑な分解作業あり                            13,650円

納期 
材料あれば                                1週間〜10日
材料仕入れが必要な場合                   2週間〜1か月くらい



 

  


2012年07月19日

修理価格の目安とご利用の流れ


本日は修理価格とご利用の流れについて、

みなさん気になるところだと思いますので、参考までにおおまかな目安を

お伝えします。

対象商品
カバン、サイフ、ベルト、その他小物類
内容によっては洋服も受け付けています。

対象素材
皮革、キャンバス、ナイロンなど
厚物用の機械と道具で対応できる範囲のもので、
絹などの薄物は対象外です。

修理価格

ほころびぬい(〜10㎝)      525円

カシメ交換(1個)          315円

ホック交換(1セット)        420円〜 
(イタリア製や国産の上質タイプもご用意してます。)  

ナスカン交換(1個)        1050円〜

根もも交換(1か所)        2100円〜

ストラップカット(1か所)     1050円〜

ベルトカット(1本)         1050円〜

ファスナー交換(30㎝)      4200円〜

持ち手交換
2枚革ステッチ入り(30㎝)   4200円〜

内貼り交換(A4サイズ)      8400円〜
袋タイプ

*上記価格はどれも最低限の価格です。
対象商品の構造や劣化状況、分解の有無、仕上げ方によって作業代金を加算します。



ご利用の流れ

見積もり(無料)

お持ちいただいた商品を拝見しながら、価格、修理内容、おことわり事項、
納期などを納得いただけるまでご説明いたします。
出来る限り使用材料も実際に見ていただきます。
その場で判断される必要はありませんので、一旦持ち帰られても結構です。
じっくりゆっくりご検討ください。
*場合によっては有料になることもありますが、その際は必ず事前にお伝えいたします

 ↓

受付

見積もり内容に納得いただけましたら、
再度修理内容を確認しながらお預かり証を作成し、
商品をお預かりします。
商品の中は事前に空にしてお持ちください。

 ↓


お支払

修理価格が1万円未満は全額、1万円以上は半額を、
受付時にお支払いいただきます。

 ↓


修理

お預かり後、速やかに作業にかかります。
作業をしながら気づくことなどがよくありますので、その場合は、
お客様へご連絡し、相談いたします。

 ↓


仕上がりのご連絡

作業が完了し、お手入れを済ませてお渡しできる状態になりましたら、
お客様へご連絡いたします。

 ↓


納品

お客様が商品の仕上がりを確認し、
納得いただけましたらお引き渡しいたします。
その際に、修理価格が1万円以上の場合は、残金をお支払いいただきます。
万が一納得いただけない場合、ご説明や手直しをするなど、
納得いただけるまで対応させていただきます。

商品をお渡しする際は、
今後のためのお手入れ方法などもアドバイスさせていただいてます。

この機会に、ご不明な点などなんでもお尋ねください。


お客様へひとこと
使用可能な状態にする修理、
元の状態に近づける修理、
ついてしまったシミや傷をデザイン的に活かしてアレンジする修理、
お客様の用途に合わせてより機能的にアレンジする修理、
まったく違う形に変えるリメイクetc ・・・
ご要望に適した作業内容を提供するために、
事前に無料見積もりをさせていただきます。

どうぞお気軽にご相談ください。



最後に、修理サービスは、

受付時点で判断しにくいことや、気づけないことなどがよくあります。

そういったことへのご理解を得るため、ひねりてでは初めてご利用の方に、

「ひねりてからのおことわり」という資料をお渡ししております。

その内容を、また後日ブログにも載せようと思いますので、

これもまた少々お待ちくださいませ。

  


Posted by ひねりて at 16:46Comments(4)修理価格

2012年07月17日

稲荷町電停からの道案内

広島のみなさん、とうとう梅雨が明けましたね、暑いはずですicon10



さて今日は、八丁堀方面から路面電車で来られる方のために、

道案内をしますicon152



まず、稲荷町電停(広島駅方面側)で降りたら、

すぐ目の前の横断歩道を左方向に渡ります。













横断歩道を渡ったら、左へまっすぐ進みます。













途中右手には稲生神社があります。

商売繁盛や厄除けのお守護だそうです、

これからもひねりてを見守っててださいっ、パンパンッ!














そのまま進むと、信号のある交差点があります。

その手前を右に、FUJI ZEROXの看板を見ながら曲がってください。













曲がったとこの景色はこんな感じです、

道路の左側沿いには京橋川が流れてます。

このまま次の信号までまっすぐ進んでください。













この交差点を右に曲がります。

目印としては、右角にファミリーマートさんがあります。













ちなみに、正面右に見える赤いドアのおしゃれなお店は

BAGEL INNというベーグル屋さんです。

材料や作り方の細部にまでこだわった、

とってもおいしいベーグルですface05

ひねりてにご来店の際は、

こちらのお店にも寄ってみてはいかがでしょう?

ただ、とっても人気があって、

だいたい14時頃には売り切れてることが多いので、

早めにいかれることをおすすめします!



ちょっと脱線してしまいましたが、

曲がったとこの景色はこんな感じです。













そのまままっすぐ進んで、左側の5件目がひねりてです。

居酒屋の野武士さんと、

靴屋の金生堂さんに守られるようにしてひねりてがあります。

スリムなビルで間口が奥まっていることもあって、

見逃しやすいかもしれません。

椅子の看板が目印です。




















こじんまりとしたお店ですが、

患者さん(修理品)とお客様の顔を見ながら受付できることが、

よい修理につながると信じて、

皆様のお越しをお待ちしております。




近々、広島駅からの道案内もいたしますので、

いましばらくお待ちくださいませ。

  


Posted by ひねりて at 18:31Comments(0)アクセス

2012年07月16日

八方ミシンについて


初めまして、ひねりて店主の反田(たんだ)です。

今日からブログを始めることにしました。



日記を書くのも、パソコンを扱うのも苦手な私ですが、

1人でも多くの方に、

ひねりてのこと、修理のこと、

物を再生して使う楽しさ

について伝えたくて、挑戦することにしました。


マイペースなブログになりそうですが、

温かく見守っていただけると嬉しいですicon164



まずは、ひねりてに無くてはならないメンバーを紹介します。


















八方ミシンの響(ひびき)
です。←命名、京都の友人


彼女はその名の通り、四方八方に縫い進むことができるつわものです!

(下の写真を参照ください)

彼女がいることで可能になる修理は数知れず、

ひねりてには欠かせない相棒です。



響は台湾出身です。

本当は国産のエリートさんがほしかったのですが、

予算の兼ね合いもあったし、

ミシンのプロが使いやすく整備してくれていたので、

彼女に決めました!



出会ってからかれこれ2年半、

だいぶ彼女の癖も性格も把握してきましたが、

これからも日々の作業の中で会話をしながら、

唯一無二の相棒にしていこうと思いますicon127





前に縫い進む状態












左に縫い進む状態












後ろに縫い進む状態












右に縫い進む状態