お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2024年07月27日

竹刀ケースのベルト交換



こんにちは

今日ご紹介の商品はこちらですカメラ


竹刀ケース



そしてご依頼場所はこちら


蓋のベルトが劣化してちぎれてしまっていますムカッ



今回は市販の平革レースを使って

元と同じサイズのベルトを作成して

取り付けることにしましたパー



では、仕上がりをご覧ください↓



元のちぎれたベルトの先もお預かりして

サイズを検討したうえで作成しましたグー



ベルト先は脱着しやすい形に加工してありますgood





竹刀ケースのベルト交換2本    5500円(税込価格)

作業期間(材料仕入れ含む)    約1週間



こちらのオーナー様

以前、馬具もご依頼いただきましたが

乗馬に剣道(かな?)と多趣味でいいですねぇ拍手

個人的には乗馬がしたいなぁ・・・うま







  


2024年07月20日

ライダースジャケット袖先からカット



こんにちは

本日ご紹介の商品ですカメラ


ライダースジャケット

やわらかい革で仕立てられているため

この系統の革ジャンにしては

体によく馴染んで着やすそうな一品です花まる


オーナー様にとっても

そこはお気に入りポイントのひとつのようです音符


そして今回は

ライダースジャケットによくある

袖だけが長いというお困り事のために

持ち込まれましたダッシュ家


肩幅も着丈もぴったりで良くお似合いでしたが

確かに袖だけが長くて

時計に引っ掛かったりするのがずっと気になっていた

とのことしょんぼり



ということで

4㎝袖先からカットさせていただくことにしましたハサミ



では仕上がりですカメラ




before                                        after










左右で向きが違って分かりにくいですがアセアセ

カット前後の違いをご覧くださいスマイル























今回は4センチカットと

そこまでたくさんカットしなくてよかったため

単純に先からカットするだけでも

あまり違和感なく仕上がっていますがOK

これがもっとたくさんカットする必要がある場合は

作業方法も限定され、別の複雑な方法でするしかなくキョロキョロ

費用も膨らんでいくばかりなので金貨アップ タラーッ

最低限の作業で

オーナー様のご希望を叶えることができて良かったですニコニコ




袖の内側も、元と同様に仕上げてありますOK

before


after








ライダースジャケット
袖先カット4センチ     22000円(税込価格)

作業期間          1ヵ月



最低限の作業と言っても

袖先にファスナーがあるタイプは

それなりに手がかかるので

そこそこ費用も時間も掛かってしまいます金貨時計



これから革ジャンのベストシーズンに合わせての

お直しを検討されている方は

早いに越したことはありませんが

8月中旬くらいまでにご依頼いただけると

間に合うかと・・・目


ひねりての経験上の話ですが

革製品のお直しは

5月~7月ごろのご依頼が何かとおすすめですクローバー





  


Posted by ひねりて at 15:36Comments(0)修理(サイズ調整)洋服AVIAKIT

2024年07月13日

BREEショルダーバックのストラップカット&ミガキ



こんにちは

本日ご紹介の商品はこちらですカメラ


BREEのショルダーバッグ

長い2本のストラップが特徴の

どんなカジュアルスタイルにも合いそうな一品ですピカピカ




ご依頼場所はこちら↓


ストラップの付け根が弱ってダウン

ちぎれかけているところがあります↑↓


今回は4か所すべてで2センチカットし

全体に乾燥していたのでがいこつ

たっぷり栄養を与えるメンテナンスを

させていただくことにしましたパー



では仕上がりですカメラ


パッと見わかりませんよね~アセアセ



ストラップカット部分はこんな感じです






みがきについては

まずレーダーオイルを2~3回に分けて塗ることで

表面の汚れを落としつつ栄養を与えごはん

レーダーフェットを手で丁寧に塗り込んで

弱った革の耐久性を上げてアップ

仕上げにレーダーフレーゲクリーム無色を塗って

磨き上げることで

表面を保護して天使

汚れが浸透しにくく、取れやすく仕上げてありますグー



正直写真では良くわからないのですがタラーッ

触っていただくとその違いは明らかオドロキ

ざらざらしていた手触りが

しっとりもちもちつるつるになっておりますメロメロ




BREEショルダーバック
ストラップカット4か所
みがき          11000円(税込価格)

作業期間          2週間



弱った劣化部分を取り除きつつも

なるべく短くならないようにカットしましたので

斜め掛けにも出来るサイズを保つことが出来て

オーナー様も仕上がりに納得花まる


よかったですニコニコ


            


  


2024年07月06日

バイクグローブの破れ修理



こんにちは

今日ご紹介の商品はこちらの

バイク用グローブ自転車



そしてご依頼場所はこちら↓



見事に破れてますねぇムカッ


左手は大丈夫なのですが

良く動かすからでしょうね

右手の手のひら部分が破れてしまっていますタラーッ


ということで

こちらの破れたところを革でカバーして

修理することになりましたパー


では仕上がりですカメラ



オーナー様に選んでいただいた

しっとり粘りのある牛オイルレザーウシの厚みを

部分的に調整して

表から接着し

周りに馴染むようダブルステッチで仕上げてありますグー


破れ部分は

手のひらへのあたりが気にならないようにクローバー

ある程度カットしてありますハサミ




バイクグローブ
破れ部分に革カバー補強  4400円(税込価格)

作業期間          3~4日



元々は山羊かな?と思われる革でしたが

新しくあてた牛革は元より厚めであることもあって

より丈夫に仕上がっていますしアップ

しっとり柔らかいオイルレザーなので

肌あたりも良く花まる

オーナー様もはめ心地は気にならない様子で

良かったですニコニコ