・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2023年02月18日
ひねりての新しい相棒
こんにちは
今日は少し前にひねりてにやってきた新人君をご紹介します

安佐北区からやってきたこの方
前の持ち主様の元を離れた後
暮らしの道具屋TUKURITEさんにてお化粧直しをしてもらい
ひねりてで第2の椅子生を始めることとなりました

といいますのも
ひねりてで長年働いてくれていたキャスター椅子が
プラスチック製の座面だったため
昨年、経年劣化で割れてき始めてしまい

ぼちぼちメンバーチェンジの時期かなと思って
新しい相棒探しを始めていたのですが

なかなかいい出会いがなく

ネット上で良さそうな方を見つけても
実際座って試すことなく購入するのもためらわれ
うじうじもたもたしておりました

そんな時ふと思いついて
ツクリテさんに
「これこれこういうキャスター椅子って作れませんよねぇ」

という感じで相談してみたところ
「まあ、ちょっとやってみましょう」というお言葉があり

3か月後、やってきたのがこの方だったというわけです

最初に届いた時は
一番低くした時の高さが希望より高く

足も浮くため、そのままでは無理だなと思ってましたが

改めて椅子のクッション厚とキャスターのサイズ変更で
高さを調整してもらったら
なかなかいい感じ

そもそもツクリテさんは
「とりあえず作って持ってくので
実際試してみて合わなければ無理に購入してもらわなくてもいいですよ」

と言ってくれていたので、気楽にお願いしてましたが
それでもせっかく持ってきてもらったものを断ることになったら
なんだか申し訳ないなと思ってました

ただ、最初に高さが合わなかった時点で
次も高さが微妙で座り心地に納得できなかったら
心を鬼にしてでもお断りさせていただこう

と思ってたのですが・・・
鬼にならずに済みましたぁ



では詳細ご覧ください

今回新調するにあたって、一番重視したのはここ

キャスターであることと
なるべくこの足全体の幅が小さいことです。
狭く細長い店内のひねりてでは
この点がとても重要なのです

次はこの背もたれ
以前は寄っかかれるような大きな背もたれでしたが
10年以上使用してみて実際によっかかるようなことはほぼなく
それよりも作業しやすく体が楽でいられるような
腰だけを安定させてくれる、こういう腰当が欲しいな
と思っていましたのでこれはイメージにぴったり

腰の位置にあわせて多少の微調整もできます





さて、これから長ーいお付き合いになりそうです
座面、背もたれ共に素材は茶系のしぼ入り革です

最初は少々の加重に耐えてくれるような
大きめのキャスターをつけてくれてましたが
高さを低くするため小さいキャスターになりました

ただ、これでも十分ひねりての体重には耐えてくれるとのこと

おかげで体重増加抑制機能も付いた



ひねりて思いの頼れる相棒となりそうです

そして一番うれしいのはそのお値段

検討していた新品の椅子の
半分以下の費用でゲット出来てしまいました




この記事へのコメント
素敵すぎる~~!!!!
Posted by M院長 at 2023年02月22日 20:09
院長ありがとうございます~♪
お気に入りがまた一つ増えて嬉しいです
お気に入りがまた一つ増えて嬉しいです
Posted by ひねりて
at 2023年02月25日 11:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。