
・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2022年03月05日
フェルトポシェットを機能的にアレンジ
こんにちは
本日の商品はこちら
アニエス・ベーのフェルト製ポシェット

貴重品入れとして活用したいオーナー様ですが
ストラップを持ち上げるとこの通り

柔らかい素材でできている上に
使われている芯も柔らかいもののようで
こんな感じに変形してしまいます

この構造でこの素材と芯材では仕方のない症状だと思います

なので
こんな感じにアレンジしてみました

一番強度がありそうなかぶせと本体のつなぎ目部分に
根モモを移動させ

その土台の内側には樹脂製の芯も取り付けて
変形を防ぐようにしてあります

そしてこちらには
中身が落ちないようにファスナーを取り付けました

これで、貴重品も安心して持ち運べますね

元の根モモ位置にはこんな感じで跡が残りましたが
気にならない部分なので問題ないとオーナー様

フェルトポーチをアレンジ
根モモ移動取り付け(土台補強あり)
ファスナー取り付け1か所背面側
分解あり 11000円(税込価格)
作業期間 約2週間
*今回は2か月以上お待たせしてしまいました・・・

引き取りに来られたオーナー様
「これで眠ってた鞄を活用できる
」

と喜んで帰っていただけました
