お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2020年06月27日

メッシュ手提げかばんを大きくリメイク




こんにちは

今日はメッシュ鞄のリメイクをご紹介しますスマイル


商品はこちらの小ぶりな手提げかばん

概算サイズは18X25X5㎝



黒色のシンプルなデザインで

なんにでも似合いそうな一品です花まる



・・・が

オーナー様の手荷物を収めるには

ちょいと小さすぎるということでねずみ

少し大きくリメイクできないかとのご相談ウシ


あれこれオーナー様のお好みをお聞きしながら

相談させていただいた結果

縫製での継ぎ目がないメッシュ部分は

せっかくなので活かしクローバー

入り口部分に革を足して

サイズを大きくすることにしました↓


















はい、では仕上がりですカメラ


本体は8センチほど長くして

持ち手は腕にかけられるように長く作成へび

ストラップは

リメイク前のショルダー使用時の

カバン底位置と同じになるように計算して作成してありますパー


内張は出来るだけ元のパーツも活かしたいということで

天口周りの革パーツと内ポケットを

そのまま使用して作り直しましたハサミ

before



今回つぎ足す革と生地の色は

オーナー様に選んでいただきました音符

after
   

内張の生地には

同じような織の生地をご用意できたので

統一感が出せてますねgood


ここの内ポケットは↑

元のものを使用する予定で受け付けていましたが

いざ分解してみると目

縫いしろが少なく

近いうちにほころびやすそうな状態だったのでムカッ

新しく作り替えましたピカピカ


このポケットは元のものを使用してます















あと、金具類は以前はゴールドでしたが

オーナー様のご希望ですべてブロンズに変えました。


                             before


after                                































つぎ足した革の継ぎ目はこんな感じで

革の端の自然なラインを活かして仕上げましたサーフィン

















メッシュ部分との縫い留めをしっかりさせたかったので

2重にステッチを入れましたが

そのステッチも革のラインに沿うようにランダムにしてみましたスマイル

いかがでしょう?















今回はカジュアルに日常使いしたいオーナー様のご意向で

持ち手もストラップも

切り口のコバ処理なしで仕上げてありますが

お陰で費用も抑えられたし金貨ダウン

メッシュ部分の切りっぱなしの雰囲気にもよくあって

カジュアルに使いやすい

自然な仕上がりになったと思います拍手
























メッシュ鞄をリメイク
高さ18㎝→26㎝にサイズアップ
持ち手交換X2
根もも交換X2
ストラップ交換
内張交換(元パーツ一部利用あり)  40000+税円

作業期間              1ヵ月



このお方、今月末がお誕生日ということで

それまでに間に合ってよかったですプレゼント


おめでとうございますクラッカー


おめでたい晴れの日に

この鞄がオーナー様の下で

輝いてくれていることを願っておりますピカピカ







  


2020年06月20日

ひねりて9周年を迎えました!




こんにちは

プロ野球、やっと開幕しましたね野球ボールバット

久々の観戦を勝利で飾ってもらえて

ご機嫌のひねりてです花まる


そして先日ひねりても無事9周年記念を迎えることができました!花火


先日のインスタグラムでのひねりての表現が紛らわしく

10周年と思われてる方もいらっしゃるかもしれませんがアセアセ

まだ9周年でして、10年目に入ったところでございます時計

紛らわしくてすみませんタラーッ














開店当時から変わらず

小さく細くこじんまりとマイペースな営業形態ですが

そんなスタイルで続けてこられているのも

家族、友人、知人、隣人、恩人、そしてお客様が

変わらず応援し続けてくれてるからに他ならず

ただただ感謝の気持ちしかありません

ありがとうございますなき



これからも

淡々と黙々とコツコツと

より良い修理サービスの提供ができるよう

努めて参りたいと思いますので

どうぞ、今後ともよろしくお願い申し上げますクローバー



そしてこの複合ペン

宮島モチーフの素敵なペンでしょ音符


ひねりての体のメンテでお世話になっている

森田カイロプラクティックの院長からお祝いに頂いちゃいましたプレゼント


多分10周年と思ってのことじゃないかと・・・

気を使わせてしまいましたぁアセアセ


でもいい記念になりますので

お店で大切に使わせていただこうと思います家





最後に昨日の夕暮れ時の空

この時間帯が好きな方多いと思いますが

ひねりてにとってもお気に入りの頃合いなのです時計

そしてこの色合いの空を我が家ではモネの空と呼んでますスマイル



心がほっこりするいい色合いですピカピカ


さあ、また来週もお仕事頑張ろ~っとボストンバック





  


2020年06月13日

消費者還元期間が間もなく終了です!




こんにちは

今年は各地でスムーズに梅雨入りし始めてますね

広島もしっかり梅雨らしく一日雨模様

程々にいい感じに湿らせてほしいところです雨



さて今日はお知らせですマイク


ご存じの方も多いと思いますが

キャッシュレス消費者還元事業の

消費者還元期間が6月30日と迫ってまいりましたダッシュ


現金主義のお方には影響ありませんが

近々ひねりてご利用予定で

ペイペイ支払い可能な方は

6月30日までにご依頼とお支払いをされますと

5%ポイント還元されますので

どうぞご活用くださいませクローバー


尚、駆け込み利用の方が増えられた場合

通常より納期が長くなりますので、

その点、考慮された上でご利用いただきますよう

お願い申し上げますスマイル





本日の京橋川岸の様子ですピカピカ







































ひねりてが植え替え担当させていただいた花壇

順調に育ってくれてて一安心拍手

すくすくのびのび育ってくれますよ~に双葉







  


Posted by ひねりて at 16:25Comments(0)お知らせ(臨時休業など)

2020年06月06日

オーストリッチ手提げかばんをショルダーバックにリメイク



こんにちは

今日はオーストリッチの大型手提げかばんを

ショルダーバックにリメイクした商品のご紹介ですカメラ


ただ、あろうことかひねりて

リメイク前のカバンの写真を撮り忘れてしまっております

毎度毎度忘れっぽい自分が情けなくて仕方ありませんガーン アセアセ


今回のような内容は特に

ビフォアの写真なかったらその変貌ぶりがわからないわけで・・・

いまいちわかりにくいご紹介になってしまい申し訳ありませんが

良かったらご覧くださいませスマイル



ではさっそく仕上がりですカメラ


もともとの形は大型のハンドバックで

1泊2日くらいの旅行に使えそうなくらいのものでしたボストンバック

たしか、持ち主様のお義母様から贈られたものだったか

譲られたものだったかだったと思いますが

サイズが大きすぎてなかなか使う機会がないままに時間が経ち時計

気づいたらあちこちに黒いしみができてしまって

使えない状態になってしまっていました↓


この原因はよくわからないのですが

もう革自体が変化してしまっているような状態だったのでキョロキョロ

持てるようにするには全体を染めるか

黒くなっているパーツを交換するか

リメイクか・・・

で、日常使いできるような

ショルダーバックにリメイクすることになりましたスマイル


マチにはオイルがたっぷり入った馬革を使用してありますうま





そして内張は遊びました音符

深緑の豚革にワインレッドの生地で内ポケットを作成



前ポケットの内張もそろえてありますgood







オーストリッチ手提げかばんを
ショルダーバックにリメイク
(ストラップなし)       68000+税円

作業期間            1~2か月 

*今回は見積もりから始まって納品までに4か月お待ちいただくことになりましたアセアセ



ショルダーのストラップは手持ちのものをつけるということで

ひねりてでは作成しておりませんパー




そして・・・

ビフォーの写真はありませんが

リメイク後に残った痕跡をご覧ください天使


今回のリメイクによって

活躍の場が増えていることを願っておりますクローバー