
・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2017年05月07日
オーストリッチハンドバックの内張り交換
こんにちは
本日ひねりては営業中です

日曜の営業日はなかなかないですので
この機会に皆さま
GW中に見つけてしまった眠れる宝物!?

をお持込くださいませ

本日の商品はこちら
まるで双子のように見えるのも当然
同じ鞄の色違いです

色合いの感じからなんだかクリスマスを連想してしまいますね

今回のご依頼はどちらも内張り交換です。
こんなお部屋がありましたぁ

今回は二つとも
この部屋は修理せずにそのままにしておいて
開かずの間にするということでした

では仕上りご覧ください

内張りの色は鮮やかな朱色

こちらの内張りの色は少し押さえめのワイン色

赤がお好きな方のようです

なんだか元気の出てくる色合いですね

このポケットは元の革を使用して同じように作り替えてあります

内張り交換(上部部屋側のみ)
ファスナー付内ポケット1個
内ポケット1個 X2 48000+税円
作業期間 約1か月
これで今年のクリスマスは活躍してくれそうです

って、気が早すぎたかな・・・

今日でGWも幕を閉じますね

それにしても今年はほぼお天気に恵まれて

初のGW休みを頂いたひねりても
川沿いのベンチで探鳥しつつのブランチをとるなど

のんびり穏やかな休日を過ごさせていただきました

「ああ、贅沢だなぁ・・・」と思わずひとりごちてしまうほど
なんとも心地よいひと時でした

皆さまはどんな時間を過ごされましたか?
きっと明日からの力の元を
たっぷり蓄えられたのではないでしょうか



ひねりては次の贅沢な時間を楽しむために
またご褒美の積み立てをしていきたいと思います
