› ひねりてのお直ししまSHOW › 2022年07月09日

お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2022年07月09日

エルメス、ニューフールトゥMMトートバックを一回り小さくリメイク(後編)



こんにちは

さっそくですが、前回の続きです

では、まずは仕上がりをご覧くださいカメラ



今回はオーナー様のご希望で

A4サイズの大きさにリメイクしました。

サイズの詳細は以下の通りです。

元のサイズ(㎝) 縦31X横42Xマチ10

リメイク後のサイズ(㎝) 縦24X横32Xマチ10



















内ポケットの取り付けサイズはお任せでしたが

やはり新しいサイズに合わせて小さくカットして取り付けました↓





タグもこの通り移動してあります



具体的な作業内容ですが

オリジナルのパーツやデザインをなるべく残すため

この上半分は元のまま触っておりませんちっ、ちっ、ちっ



小さくするために作業したのは両サイドと底部分です。

そしてこの底の作業が予想外に難解で苦戦いたしましたワーイ アセアセ



元の底はこのように

胴と底が一枚でつながっていましたが



カットするために継ぎ目を作る必要があり

その部分の重なりが多くなることで

縫いにくく悪魔


さらに一番重なりの多い底角4隅が旨くまとまるように↓

縫いしろを一部カットしてみたりハサミ

段差が出る部分にクッション入れてみたりと

あれこれ試行錯誤しながら調整することで

なんとか形にすることが出来ましたガーン






あとは、全体の汚れと、数か所のシミをとるために

リメイク後にクリーニング店で綺麗にしてもらいました家
































長期間放置していたシミのため

綺麗に落としきれない可能性があるといわれていましたが・・・目

見事に綺麗に仕上がってました拍手




before


after


HERMESニューフールトゥMMトートバック
小さくリメイク
内ポケット、タグ移動あり
底板交換
クリーニング              64900円(税込価格)

作業期間                約2か月

*今回は約半年お待ちいただくことになりました。


今回ぱっと見にデザインが変わらないので

実際作業したのかどうかちょっとわかりにくいと思いますが

これを見れば

ちゃんと作業したことわかっていただけるかと・・・?↓カメラ


















いっぱい冷や汗かきましたがタラーッタラーッ

お客様の笑顔ですべて吹っ飛びました音符

ああ、よかったニコニコ アセアセ