・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2012年07月24日
広島駅からの道案内
とても夏らしくなりましたね
正直、私は夏がとても苦手なのですが、
堂々とゆっくりペースで過ごせる季節なんだと思えば、
少しは楽しめるかな・・・?なんて思っています。
では本題に入ります、
今日は以前予告していました、
JR広島駅(南口)からの道案内をします
JR広島駅は、南口と北口がありますが、
南口の一番東寄り(マツダスタジアム寄り)の
改札から出たところの景色はこんな感じです。
そのまままっすぐ前に進んでください。

するとこんな感じで目の前に、
地下へと降りる入口があります。

このエスカレーターを降りてください。

降りたところはこんな感じ、
ここを前へ進んで行ってください。
幅広の通路ですが、
右寄りで歩いてもらったほうがいいです。

途中にあるこの階段も降りて、
前にある広場の右側を前に進んでください。
この広場では、フリーマーケットやのど自慢大会など、
その時々で、地域のイベントが催されています
気になるイベントに出会えた時は、寄り道もいいですね!

福屋デパートさんの地下2階入り口を右に見ながら進んでいくと、
上にこんな表示が見えてきます。
この8番出口が目指してもらう出口ですが、
もう少しそのまま前に進んでくださいね!


すると、左右にこんなかわいい壁が見えてきます。
これは鳩とハートのモチーフですが、
このハトはすべて、パズルみたいにばらして組みなおすと、
真ん中にあるようなハートになるんだそうです。
平和都市、広島らしいデザインですよね


はい、
この鳩を過ぎるとすぐ右手にエスカレーターがあるので、
上に上がってくださ〜い!

上がってすぐ左方向を見ると、
こんな景色で、目の前に駅前大橋があります。
そのまま橋を渡ってください。

橋を渡ったところに大きな交差点があります。
この目の前の信号を渡って、
そのまま、まっすぐ進んでください。
目印としては、渡った右角にセブンイレブンがあります。

少しすると右角にラポールというお店があります。
そこを右に曲がってください。

角と、角を曲がった先の景色です。


そのままず〜っとまっすぐ進んでください、
途中に一つ交差点がありますが、そこもまっすぐです。
この道路沿いの右側にひねりてはありますが、
それまでの目印としては、
右手に見えるこのラーメン屋のひよこさんです!
安くておいしいという噂を聞いているので、
一度行ってみたいと機会をうかがっているところです

そのまま進むと・・・、ひねりてに到着です

ちょっと奥まっていてわかりにくいかもしれませんが、
この椅子の看板とサボテン
が目印です。

1人でも多くの修理好きさんにお会いして、
思い出の品とのエピソードをお聞きしたいと思っております。
どうぞ、お気軽にご相談くださいませ

正直、私は夏がとても苦手なのですが、
堂々とゆっくりペースで過ごせる季節なんだと思えば、
少しは楽しめるかな・・・?なんて思っています。
では本題に入ります、
今日は以前予告していました、
JR広島駅(南口)からの道案内をします

詳しい地図はここをクリックしてご参照くださいませ

JR広島駅は、南口と北口がありますが、
南口の一番東寄り(マツダスタジアム寄り)の
改札から出たところの景色はこんな感じです。
そのまままっすぐ前に進んでください。

するとこんな感じで目の前に、
地下へと降りる入口があります。

このエスカレーターを降りてください。

降りたところはこんな感じ、
ここを前へ進んで行ってください。
幅広の通路ですが、
右寄りで歩いてもらったほうがいいです。

途中にあるこの階段も降りて、
前にある広場の右側を前に進んでください。
この広場では、フリーマーケットやのど自慢大会など、
その時々で、地域のイベントが催されています

気になるイベントに出会えた時は、寄り道もいいですね!

福屋デパートさんの地下2階入り口を右に見ながら進んでいくと、
上にこんな表示が見えてきます。
この8番出口が目指してもらう出口ですが、
もう少しそのまま前に進んでくださいね!


すると、左右にこんなかわいい壁が見えてきます。
これは鳩とハートのモチーフですが、
このハトはすべて、パズルみたいにばらして組みなおすと、
真ん中にあるようなハートになるんだそうです。
平和都市、広島らしいデザインですよね



はい、
この鳩を過ぎるとすぐ右手にエスカレーターがあるので、
上に上がってくださ〜い!

上がってすぐ左方向を見ると、
こんな景色で、目の前に駅前大橋があります。
そのまま橋を渡ってください。

橋を渡ったところに大きな交差点があります。
この目の前の信号を渡って、
そのまま、まっすぐ進んでください。
目印としては、渡った右角にセブンイレブンがあります。

少しすると右角にラポールというお店があります。
そこを右に曲がってください。

角と、角を曲がった先の景色です。


そのままず〜っとまっすぐ進んでください、
途中に一つ交差点がありますが、そこもまっすぐです。
この道路沿いの右側にひねりてはありますが、
それまでの目印としては、
右手に見えるこのラーメン屋のひよこさんです!
安くておいしいという噂を聞いているので、
一度行ってみたいと機会をうかがっているところです


そのまま進むと・・・、ひねりてに到着です


ちょっと奥まっていてわかりにくいかもしれませんが、
この椅子の看板とサボテン


1人でも多くの修理好きさんにお会いして、
思い出の品とのエピソードをお聞きしたいと思っております。
どうぞ、お気軽にご相談くださいませ

Posted by ひねりて at 17:59│Comments(0)
│アクセス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。