› ひねりてのお直ししまSHOW › 2015年10月24日

お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2015年10月24日

ひねりての看板ねずみ!?


今日はちょっと修理は置いといて・・・

といいますか、

最近修理後の写真撮り忘れが続いていて

ご紹介できるネタが無かったもんで

すみませんアセアセ


で、今日の主役は彼です


陶器のねずみの置物

身長2.3㎝のおチビちゃんでございますねずみ


ご来店いただいたことのある方はご存知かな?

彼はひねりてカウンター上でお客様をお出迎えする

看板ねずみ君なんです家


そんな彼が、今朝見てみると倒れてて

よーく見てみると・・・目

足が折れちゃってましたガーン

もともとはバレーダンサーのように、

ハの字に開いたつま先があって、いつも上手に立ってたのですが拍手

折れた状態だとこの通り


立てません大泣き



これ、実は今回が初めてではなく

今までにも足が3~4回アシ

首が2回程がいこつ

おちたり倒れたりした拍子に折れてしまってて悪魔

そのたびに瞬間接着剤でくっつけてたんです天使


ひねりての扱いが雑なせいです・・・ねずみ君ごめんなさい!なき












そして今回もまた接着しようと思ったのですが・・・

ない、ないっ!どこを探しても

くっつけるべき足が見当たらないんです

「あ~、とうとうお別れの時が来てしまったか」と思ったのですが

開店当時から見守ってくれているねずみ君

このままあっさりお別れするのは何とも忍びないキョロキョロ


そこで今回は革で足台を作りました↓



丸く抜いた革に楕円の穴をあけて

ねずみくんの足を突っ込むと・・・


うまくはまってくれました♪音符good




いい感じに安定してます花まる


たぶんこれからも倒してしまうことはありそうですが

出来るだけ長く見守っててほしいです家





  


Posted by ひねりて at 16:25Comments(0)ちょっとひと休み