
・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2015年10月31日
VANSONライダースジャケット、袖丈カット(ファスナー付)
今日はこちらの革ジャンです!

かっこいいですねぇ

背中の星
がまたインパクトあります


6㎝カットすることになりました

before after
袖口にはファスナーがついており、
そのファスナーの長さは元の長さのままで
袖を短くすることも可能ですが
その分時間も費用もかかりますし



今回は6㎝カットだったので
その程度のカットであれば
着脱時に不便にはならないだろうとの判断で
そのまま先からカットして仕上げました。

革ジャン袖口(ファスナー付タイプ)カット 14000+税円
お預かり期間 2~3週間
この方、実は一度に3着ご依頼されており
一点は同じく袖口カットで
もう一点はファスナー交換をさせていただいてます。
3着ともVANSONです

正直ひねりてはバイクとはほぼご縁がなく
このメーカーの事も特に知らなかったのですが

ライダースジャケットとしては
有名なメーカーさんのようですねぇ

そういえば持ち込まれる革ジャンに
よくこのロゴを見かけるような・・・

すみません、勉強不足です

ただこのメーカーの革は
どれも分厚く丈夫なものが使われていて
縫製もしっかりしているので

着る人の体をちゃんと守ってくれるだろうなと感じてます。
だから良いものは
こうやって修理してでも使ってもらえるんでしょうね

今回のサイズ調整で
オーナー様にぴったりのサイズになって
益々活躍の場が増えてくれることを期待します!

ここの所こういった革ジャンや
革ジャケットの修理が増えてますので
今後もこのタイプの修理をいくつか紹介させてもらいますね!

どうぞお楽しみに
