
・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2021年11月06日
フェンディ手提げかばんの持ち手交換
こんにちは
衆議院選挙も終え、そろそろ冬支度に入る季節となり
ひねりても年末に向けて気ぜわしくなってきております

あ、広島は来週末に県知事選も控えてますが
付け焼刃な検索情報からでも自分なりに判断して
1票を投じてこようと思います

さて、それでは本日の商品
仕上がりの写真のみですがご覧ください

フェンディのトートタイプ手提げかばん

生地一枚仕立てでとても軽いながらも容量たっぷりの
使い勝手がよさそうな一品です

そして、ご依頼場所はこちら

持ち込まれたときには
新しく作り替えて取り付けてあります

裏のあて側も新しく交換しました

オーナー様のご要望は
やはり軽くて使いやすところがお気に入りなので

出来るだけ元の良い部分は損なわず
かつ多少でも元より丈夫になればベストといった感じでしたので

持ち手の幅を元より2㎜広く、厚みも気持ち厚くし
二枚合わせの革の内側にはナイロンテープを入れて
元よりかなり丈夫に仕上げました



写真の上側が新しい持ち手、下側が元の持ち手です。
下写真、左の元の持ち手は

今年の3月ごろに、
接着だけで出来ていた持ち手がはがれていたので
簡易のお直し方法としてはがれた革を接着して、
真ん中にステッチを入れる修理をしてましたが

その後寿命が尽きてしまい

再度持ち込まれたという次第です。

フェンディ手提げかばん
持ち手交換2本
裏宛革交換あり4か所 15400円(税込価格)
作業期間 7~10日間
実際は3か月お待ちいただきましたが
楽しみに待ってましたとおっしゃっていただき
有難かったです
