・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2015年05月28日
サンダルオーダー会のお知らせ
こんにちは
今回は、いつも何かとお世話になっている
靴職人さん達のレザーシューズブランド「AREA 81」
のオーダー会についてご紹介します。



![]()
「AREA 81」 は 2013年に
靴職人の安仁屋、宮田、中島氏の3名で立ち上げたブランドです。
今回はサンダルを5色の革から選べるそうです

足にフィットさせるのに重要なポイント2か所が
尾錠で微調整出来るようになっているので
履き手それぞれの甲にぴったり添わせることが出来て
履き心地良さそうですよね

実際履いてる状態も拝見しましたが、
さりげなくお洒落でした

今回の商品をご覧になっても分かるかと思いますが
「AREA 81」の靴職人さんは、
みなさん人当たりがソフトで、とても話しやすい方々です

ひねりてもタイミングさえ合えば伺いたいなぁと思ってます

ここ最近の暑さには
ちょっと戸惑いさえ感じてしまう今日この頃ですが

この機会にお気に入りの一品に出会えたら

暑い夏も楽めそうですよね

興味のある方は一度覗いてみてはいかがでしょう?
*フェイスブックを見つけました、未登録の方でも見るだけならできますよ!
AREA 81 Handmade shoes (←こちらをクリック)
Posted by ひねりて at 16:15│Comments(0)
│お知らせ(臨時休業など)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。