› ひねりてのお直ししまSHOW › お知らせ(臨時休業など) › ベルト › FELISI(フェリージ) › 店休日のお知らせ&Felisiベルト修理

お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2016年01月29日

店休日のお知らせ&Felisiベルト修理


お知らせパー

1月30
日(土)
は都合によりお休みいたします。

定休日の31日(日)とあわせて連休となりますので
ご利用の際はご注意くださいませ。


勝手をして、ご迷惑をおかけしますが

ご理解とご協力のほどお願いもうしあげますクローバー





では修理のご紹介に移りましょう!

今日の商品はこちら↓
店休日のお知らせ&Felisiベルト修理

イタリア生まれのフェリージさんのベルトですピカピカ



パッと見、何にも問題なく見えますが

近づくと・・・目
店休日のお知らせ&Felisiベルト修理
店休日のお知らせ&Felisiベルト修理










あ~、はがれてますねぇ

ここまでの状態になると、

大抵は、今くっついて見えるところも

全部簡単に剥がれてしまいますアセアセ

今回もそうでしたねなき


そしてこれは接着だけで仕上げているベルトですが

使い込んだ状態のこのベルトを

同じように接着だけで仕上げても

新品の時のようにしっかりとは接着できないしちっ、ちっ、ちっ

使用時に常に体温で暖まり赤面

汗などの湿気も帯びやすいというベルトの用途の都合上

再発も早い可能性が高いんですがいこつ


そのためこういう場合

見た目を元通りにしたいというご希望がない限りは

接着した後に

周囲を縫って仕上げることをお奨めしていますスマイル

そうすれば、

糸が切れない限り剥がれてくることはありませんので

ずいぶん長くご愛用いただくことが出来ますよ花まる



では作業にかかりましょう

はがしてみるとこんな状態で、

数か所に厚みのある劣化したボンドがついていましたタラーッ
店休日のお知らせ&Felisiベルト修理
店休日のお知らせ&Felisiベルト修理










おそらく一度はがれかけてきた状態で

どこかの修理屋さんで接着してもらったか

ご自身で接着されたのでしょう。



このまま接着する事も可能ですが

そうすると再発が早いのと

見た目がきれいに仕上がりにくいため

ひねりてでは出来るだけ全部取り除く作業をします家


で、仕上がったのがこちらです

before                           
            after
店休日のお知らせ&Felisiベルト修理
店休日のお知らせ&Felisiベルト修理













表は黒色の糸
店休日のお知らせ&Felisiベルト修理

裏は革色に合わせてキャメル系の色の糸を使用してます
店休日のお知らせ&Felisiベルト修理



くにゃくにゃしていたコバもこの通り

目を詰めて磨き直し、

ロウをのせて仕上げたら

いい感じにカチッとしまりましたぁgood
店休日のお知らせ&Felisiベルト修理

この仕上がりは

革だけで作られているからここまできれいに仕上がりますがピカピカ

間に不織布や紙系の芯があるタイプだと

ここまでカチッとはいかないので×

皆様ご了承くださいませパー


店休日のお知らせ&Felisiベルト修理

ベルトはがれ接着+ミシン縫い全周(約2m)  10000+税円~
バックル部の分解なし

お預かり期間                      約2週間


*ベルトの素材や状態によって価格は変わります。


今回の状態は良いほうでしたので○

最低限の代金ですみましたが

大抵が、表と裏の革が伸びてしまい

お互いの距離が合いにくい状態で持ち込まれることが多いので

残念ですが、もっと高額になりがちです金貨
アップ


という現実を参考のためにあえてお伝えさせていただきますね悪魔

すみませんアセアセ




これでまた張りが出て

元気になってくれたので音符

持ち主様のもとで活躍してくれることでしょう拍手


皆さまも何かお困りのことがありましたら

ひねりて迄ご相談くださいませ家







同じカテゴリー(お知らせ(臨時休業など))の記事画像
営業時間臨時変更のお知らせ
開店時間臨時変更のお知らせ
開店時間臨時変更のお知らせ
2025年3月の店休日
開店時間臨時変更のお知らせ
開店時間臨時変更のお知らせ
同じカテゴリー(お知らせ(臨時休業など))の記事
 営業時間臨時変更のお知らせ (2025-03-27 15:44)
 開店時間臨時変更のお知らせ (2025-03-20 13:07)
 開店時間臨時変更のお知らせ (2025-03-13 14:37)
 2025年3月の店休日 (2025-03-08 17:24)
 開店時間臨時変更のお知らせ (2025-03-06 17:13)
 開店時間臨時変更のお知らせ (2025-02-25 13:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。