お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2021年06月16日

ひねりて10周年記念のご挨拶


お知らせ ひねりて10周年記念のご挨拶


本日6月16日はひねりての開業日

お陰様で10周年を迎えることができました家



これまでひねりてをご利用いただいた皆様

ひねりてを陰日向で応援してくださった皆様

ありがとうございますクローバー


開業以来、ひねりての好きなよう思うように

営業させていただいておりますが家

こんな我儘なスタイルで続けてこられたのも

温かく見守ってくださる皆様のおかげと感謝しておりますクローバー


10年経った今も未熟な点をあげれば日が暮れてしまう星空

恥ずかしい状態ではありますがアセアセ


持ち主様の元で出番のなかった品々がボストンバック

ひねりてを通して元気に活躍し始めてくれる姿を見るのは

何より嬉しく音符


これからもそんな場に立ち会い続けるために

日々鍛錬していきたいと思っておりますので

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げますスマイル



本日よりご依頼又はご依頼品のお引き取りなど

ひねりてをご利用いただいた方に

感謝の気持ちを込めたささやかな記念品を

ご用意させていただいておりますプレゼント

先着60組様限定(一組様につき1個進呈)

ひねりてオリジナル商品、キーカバー(小)1個
ひねりて10周年記念のご挨拶

又は

タピールレーダーオイルミニボトル(10ml)1本
ひねりて10周年記念のご挨拶

のどちらかお好きな方を差し上げます。プレゼント


尚、どちらかが先に無くなってしまい

選んでいただけない状態になる場合もありますので

予めご了承くださいまますようお願いいたしますスマイル

こちらの記念品はなくなり次第終了いたしますパー



只今ありがたいことにご依頼が多く

内容によっては3~4か月お待ちいただくことになりますが時計

そんな状況でもよろしければ

この機会にどうぞご利用くださいませ家


2011年6月16日

ひねりて10周年記念のご挨拶


2021年6月16日

ひねりて10周年記念のご挨拶

変わってないようで

ちょこちょこ変わってますねニコニコ








同じカテゴリー(ひねりてについて)の記事画像
商品、修理代金改定についてのおことわり
2024年新年のご挨拶
2023年、年末のご挨拶
久々の大阪出張行ってきました! その3
久々の大阪出張に行ってきました! その2
久々の大阪出張に行ってきました! その1
同じカテゴリー(ひねりてについて)の記事
 商品、修理代金改定についてのおことわり (2024-04-02 15:00)
 2024年新年のご挨拶 (2024-01-05 16:08)
 2023年、年末のご挨拶 (2023-12-28 15:17)
 久々の大阪出張行ってきました! その3 (2023-11-18 16:06)
 久々の大阪出張に行ってきました! その2 (2023-11-11 15:48)
 久々の大阪出張に行ってきました! その1 (2023-11-04 16:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。