› ひねりてのお直ししまSHOW › 修理(持ち手関連) › 修理(アレンジ) ›  › 革編み紐の持ち手を平持ち手に交換

お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2024年09月28日

革編み紐の持ち手を平持ち手に交換



こんにちは

一か月も遅刻した秋に少々プンプンしながらもフンッ

やっぱり嬉しさの方が勝ってまして音符

やっとやる気の芽も育ちつつあるひねりてです双葉


ということで、元気に修理のご紹介ですニコニコ グーアップ

商品はこちらの総メッシュのシンプルな鞄

革編み紐の持ち手を平持ち手に交換

ヌメ調のナチュラルな革が使われていて

大人カジュアルな素敵な一品ですピカピカ

革編み紐の持ち手を平持ち手に交換

ご依頼場所は一目瞭然ですね

この持ち手がちぎれてしまっていますので

なんとかしたいとのこと↓

革編み紐の持ち手を平持ち手に交換

正直ひねりてで

同じような編み込み持ち手を用意するのは簡単ではなく

あれこれ相談させていただいた上で

選んでいただいた革で平持ち手を作成して

交換することになりましたパー


では仕上がりですカメラ

革編み紐の持ち手を平持ち手に交換

巾は強度ありつつも太すぎない15㎜で

長さは元と同じサイズにしてありますマイク

革編み紐の持ち手を平持ち手に交換

コバはヌメ革の雰囲気を壊さないよう

色をつけず、ろうで磨いて

自然な仕上がりにしてあります↑

革編み紐の持ち手を平持ち手に交換

持ち手の付け根部分は元のデザインを参考に

土台のメッシュを傷めないようにしつつも

頑丈に手縫いで取り付けましたグー

革編み紐の持ち手を平持ち手に交換

革編み紐の持ち手を平持ち手に交換


元の持ち手は途中からカットして

手数を減らすことで費用も抑えてあります↓

革編み紐の持ち手を平持ち手に交換



こちらの鞄

とてもきれいに使われていましたが花まる

やはり年数の経過による劣化は進んでおり悪魔

全体に乾燥していましたので

今回植物性と動物性のオイルをたっぷり塗りこんで

栄養を与えたあと

仕上げにワックスでコートしてありますピカピカ

革編み紐の持ち手を平持ち手に交換

ただ、この底角のように良く擦れる部分は↑

革が薄くなっていて

編み込んである革紐がちぎれやすくなってしまっていましたアセアセ


このように全体に弱っている状態で

これだけ細かいメッシュが一度ちぎれてしまうと

中々簡単に良い修理は出来にくいので

今後も取り扱いに注意しつつ

ご自身でもこまめにお手入れしていただくようお願いしましたクローバー




革編み紐の持ち手を平持ち手に交換


革編み紐の持ち手を平持ち手に交換

持ち手交換(平持ち手)
ミガキ           19800円(税込価格)

作業期間          2~3週間


こちらのお客様

以前ご紹介したポシェットのお客様のお母様


娘さんと一緒にご来店いただき

この鞄とポシェットを一緒にご依頼いただきました

どちらの仕上がりにも喜んでいただけて良かったですスマイル







同じカテゴリー(修理(持ち手関連))の記事画像
リュックストラップの合皮を取り外し
形見のハンドバックを再生(後編)
形見のハンドバックを再生(前編)
ポシェットのストラップ交換
10年前に修理したパイソン巾着バッグを再び修理(前編)
リュックのファスナー交換と持ち手取り付け
同じカテゴリー(修理(持ち手関連))の記事
 リュックストラップの合皮を取り外し (2024-11-16 15:07)
 形見のハンドバックを再生(後編) (2024-11-09 17:49)
 形見のハンドバックを再生(前編) (2024-11-02 16:08)
 ポシェットのストラップ交換 (2024-09-14 15:43)
 10年前に修理したパイソン巾着バッグを再び修理(前編) (2024-08-10 15:29)
 リュックのファスナー交換と持ち手取り付け (2024-08-03 15:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。