・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2014年03月22日
出張の収穫とご提案
世間は3連休のまっただ中

ひねりてはマイペースにお仕事しております

そして今日は、出張で仕入れた材料のご紹介と
それを使ったアレンジ修理のご提案をさせて頂きますね

まずはご覧ください
コイルファスナーのサイズ5番のスライダーで
鞄やブーツのファスナーによく使われているサイズです


これはサイズが3番
鞄の内ポケットによく使われているサイズです

さて、ここでご提案です

ファスナーの修理でよくあるスライダー交換という修理がありますが

この作業で、通常新しく取り付けるスライダーの色は
もともとついていたスライダーの色に近い色のものを取り付けます。
大抵がシルバー、ゴールド、アンティーク、黒、茶・・・
といった落ち着いた色合いのものが多いですね

もちろん、
元の鞄のイメージを壊したくないという方には
それがベストな修理だと思います

が

それをあえて自分好みの色のスライダーに変える

というのはいかがでしょうか?
テープ色 黒 テープ色 濃茶
緑 ラベンダー
黄 淡水
ラベンダー ベージュ
赤 濃紺
レモン 若草
青 黄
スライダー交換 1個 基本料金1680円~2730円
納期 ~1週間
通常こういった特殊な色のものは
その都度遠方から取り寄せているため
通常のスライダー交換に525円の追加料金が発生してしまいます
しかし今回ご紹介するスライダーであれば、
105円を追加した上記基本料金で受付させていただけます
ただし、
大抵の構造のものは上記基本料金で作業できるのですが
特殊な構造や革の状態などによっては
追加料金が発生する場合がありますので
どうぞご了承くださいませ
今回のご提案は
飽きっぽい人
刺激がほしい人
自己主張したい人
自己満足したい人
などなど
何かしら変化を求めている方にオススメです
興味をお持ちの方は
現物を手にとって見ていただけますので
まずは一度ご相談くださいませ
納期 ~1週間
通常こういった特殊な色のものは
その都度遠方から取り寄せているため

通常のスライダー交換に525円の追加料金が発生してしまいます

しかし今回ご紹介するスライダーであれば、
105円を追加した上記基本料金で受付させていただけます

ただし、
大抵の構造のものは上記基本料金で作業できるのですが
特殊な構造や革の状態などによっては
追加料金が発生する場合がありますので
どうぞご了承くださいませ

今回のご提案は
飽きっぽい人

刺激がほしい人

自己主張したい人

自己満足したい人

何かしら変化を求めている方にオススメです

興味をお持ちの方は
現物を手にとって見ていただけますので
まずは一度ご相談くださいませ

Posted by ひねりて at 18:04│Comments(0)
│修理(ファスナー)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |