› ひねりてのお直ししまSHOW › 修理(ファスナー) ›  › 小物類ほか › ゴルフバッグフードカバーのスラス交換

お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2024年10月12日

ゴルフバッグフードカバーのスラス交換


こんにちは


今日ご紹介の商品は

ゴルフバッグのフードカバー


修理前の状態を記録し忘れてしまっていますがタラーッ

このファスナーのスライダーという金具↓の2個中1個が

レールから外れてしまっていましたムカッ

ゴルフバッグフードカバーのスラス交換

ゴルフバッグフードカバーのスラス交換

なので

今回はこのスライダーを2個とも新しく交換しましたピカピカ


ゴルフバッグフードカバーのスラス交換

ゴルフバッグフードカバーのスラス交換

ゴルフバッグフードカバーのスラス交換

と簡単に申し上げましたが

今回のカバーのファスナーは定番とは違って

通常の表側が裏側になって取り付けてありますので

スライダーも特殊なタイプが必要となりますパー


ゴルフバッグフードカバーのスラス交換
 

ゴルフバッグフードカバーのスラス交換

そして

そもそも当店で取り扱いのYKK純正が

このカバーに使えるかどうかは

実際取り付けてみないとわからないのでキョロキョロ

まずは在庫していた特殊なスライダーを試しに取り付けて

うまくはまってくれることを確認の上で

新たにニッケル色のスライダーを取り寄せて仕上げましたグー

ゴルフバッグフードカバーのスラス交換

取り外したスライダーを見てみると

変形していました

ご使用による劣化で変形して外れてしまったようですムカッ




ゴルフバッグフードカバーのスラス交換


ゴルフバッグフードカバー
スライダー交換2個
材料仕入れあり        3850円(税込価格)

作業期間(仕入れ期間含む)   1ヵ月


このカバー

もしファスナー交換となると1万円以上かかる内容だったので

今回うまくスライダー交換で修理することができて

良かったですニコニコ アセアセ


お気に入りのカバーということで

今後もたくさん活躍してくれることを願ってますクローバー







同じカテゴリー(修理(ファスナー))の記事画像
リュックのファスナー交換と持ち手取り付け
プラダ長財布ファスナーの引手交換
コルネットケース、ポケットのファスナーを交換
ボストンバックのファスナー上止め交換&マグホック取り付け
ボッテガ・ヴェネタショルダーバックにマチ付きファスナーを取り付け
大型トートバックのアレンジ
同じカテゴリー(修理(ファスナー))の記事
 リュックのファスナー交換と持ち手取り付け (2024-08-03 15:02)
 プラダ長財布ファスナーの引手交換 (2024-04-06 16:30)
 コルネットケース、ポケットのファスナーを交換 (2024-03-02 15:59)
 ボストンバックのファスナー上止め交換&マグホック取り付け (2024-02-24 14:48)
 ボッテガ・ヴェネタショルダーバックにマチ付きファスナーを取り付け (2023-07-15 14:50)
 大型トートバックのアレンジ (2023-05-27 15:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。