・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2015年11月21日
水辺のJAZZに行ってきました♪
行ってきました水辺のJAZZ!
一緒に行った友人が、
さっそく橋のたもとにこんなお洒落なポスターを発見

素敵です、期待がますます膨らみます

今回もポスター以外フラッシュ焚かなかったせいもあって
かなりブレブレ写真ではありますが



(毎度成長しない腕前に落ち込みます・・・
)








雰囲気だけでも伝わればいいかなぁ?
と思って恥を忍んで載せさせていただきますね

キャンドルが
いい雰囲気を
醸し出してて、
居心地良かったです

京橋もいつものようにライトアップ

いつもは暗い場所にあかりが増えて、
心なしか嬉しそうに見えるのは
ひねりてだけでしょうかねぇ

いろいろ出店もでてましたよ!
今からシーズンのカキ、チーズ屋さんのチーズカレー、タコス、
おでん、フランクフルト、ホットワイン
、ホットビール!?


すぅぷから揚げ、ポテトなどなど・・・
う~ん、書いててお腹空いてきたぁ

そしてJAZZ 





ことしもこのお洒落な空間に負けてない!といいますか
さらに素敵に引き立ててくれる
いいメロディーを奏でていらっしゃいました

後のほうから腕延ばしてプルプルして取ったので
一番お見せしたい場面が一番ぶれてます・・・残念

なので・・・小さいサイズで失礼しますっ

演奏が休憩に入った合間に
タコスとホットコーヒーでちょっと休憩・・・と思ったら
思いのほか話が弾んで盛り上がって

いつの間にか始まった演奏をバックに

さらに盛り上がって・・・



ほんとに贅沢なオープンカフェを楽しませていただきました



その後は
友人お奨めのおいしい中華料理屋さんに場所を移して
これまた大盛り上がり
時間が足りないくらいでした


いままでは仕事帰りに一人でひっそり鑑賞してましたが
たまにはこういうのもいいですね

良い時間を過ごせました

また来年も楽しみです♪

これは一緒に盛り上がった友人提供の写真
今回の会場の対岸からの1枚です

きれいでしょ

夜の京橋川近辺もなかなか素敵なので
お近くにお越しの際はぜひ歩いてみてください

実はひねりても・・・
少しだけライトアップしてるんですよー

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。