・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2017年06月03日
今年の野球観戦
昨日行ってまいりました
今年初のカープ観戦

かろうじて手に入れることが出来た内野自由席

見事に赤く埋まってました


で、対戦のお相手はというと千葉ロッテマリーンズさん
ビジター席は見事に真っ黒

ひねりて、この度初めてロッテ戦を観戦しましたが
カープファンに負けないくらいの
熱気と情熱を感じる応援に正直びっくり

ビジター席全体がまるで何か大きな生き物のようで

とっても迫力ありましたぁ

何やら茶番劇を繰り広げるチームマスコットに癒され


今回は年間指定席購入の方が投げてました。
ファンにとってはたまらない経験ですね

カープファンの方はご存知かと思いますが
昨日は残念無念な惜敗という結果でした

でも内容はというと、一挙に4点獲得という見どころがあったり
投手リレーでいろんな投手の頑張りを見ることが出来
ひねりて的には満足なもので

中でも・・・
無失点で抑えた後に必ず見せてくれる
きらりと光る白い歯がまぶしいジャクソンの笑顔が
何よりの収穫でした


おそらく今年はこれが
最初で最後の球場観戦となりそうだったので
しっかり球場の空気をかみしめてきました

今回の席は高い位置にある席だったので
球場の後ろを行きかう電車や新幹線がよく目に入り



しみじみよく考えられた構造のいい球場だなぁと思いました

あとは
広島駅までの帰り道にあるカープウォールがリニューアルしてました!

ナカザキパン太(中崎翔太)
レギュラー選手全員を動物に例えて描かれたイラストが
ずらっとならんでいて、帰りながらも楽しめましたよ♪
周りに人が多かったこともあって
上の写真含めて3枚しか撮ってませんが
気になる方は一度見に行ってみてください
どれもかわいかったし
よく特徴とらえてましたよ~

タナカズク(田中広輔)
さてこれは誰のイラストでしょう?
選手を知ってる方はすぐわかりそうですが、
答えは次回までとっときましょうか

さあ今年も日本一に向けて

がんばってもらえるよう
ひねりても密かに応援していこうと思います~

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。