・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2017年06月16日
ひねりて6周年を迎えました!
お陰様で本日で
ひねりて開業6周年の日を迎えることが出来ました

広島は、先日梅雨入り宣言したにもかかわらず

ここの所ずっと晴れ続きで

本日もお天道様に見守られての記念日
という事となりました

そんな記念すべき日を迎えてみて
思い起こせば・・・
などと感慨にふけるほどの年数でもないのですが
「6年経ってもまだまだ未熟だなぁ」という自信を律する思いと

「応援してくださる方々のお陰でなんとか、かんとか
好きなことを好きなようなスタイルでさせていただけて
幸せものだなぁ
」

という、単純にうれしい気持ちと
色々な思いが交錯した状態の
まだら模様のひねりてであります

昨年は感謝の思いを抱きながら
お店の看板のメンテナンスをしてましたが
有難いことに、今年はそこまでの時間は作れそうにないので

お店を閉める時にタピールで
ありがとうの気持ちを込めて磨かせてもらおうと思います

この6年
お店をご利用いただいた皆様
陰ひなたと応援し続けてくださっている皆様
マイペースなひねりてにお付き合いいただきまして
どうもありがとうございます

今後も一つでも多くの
眠れる宝物の魅力を引き出すべく
日々鍛錬してまいりたい!!

という思いではおりますので・・・



どうぞ引き続きお付き合いのほどお願い申し上げます

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。