・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2020年03月28日
ルイ・ヴィトン紳士カバンのシミ取りメンテナンス
こんにちは
今日は今の状況ならではのご依頼を
紹介させていただきます

商品はこちらの
ルイヴィトン、エピのブリーフケース
この写真ではわかりにくいかもしれませんが
ここに白い汚れというか、シミのようなものがついてしまってます

持ち込まれたときはもっとくっきりついてましたが
試しにクリーナーで拭いてみたので少し薄くなっています

オーナー様曰く
その日の朝、おそらく職場のビルなどに置かれていた
ジェル状の消毒剤を手に付けようとして・・・

ノズルの先にジェルが固まっていたか何かで
液があらぬ方向に飛び散って

鞄についてしまったのだということで

すぐにふき取ってみたけど
このように白くシミが残ってしまったというわけでした

「それは災難でしたねぇ
」といいながら

その場で試した時の感触では
簡単には取れそうもなく

もしかしたら染めないといけないような内容になるかもしれない

という話でお預かりしましたが
その後
複数のクリーナー類を使って時間をかけて落としてみたら
なんとか目立たなくなる程度まで落とすことができました

仕上げに全体に栄養とつやを与えて磨いてあります

下の写真、シミ近くがちょっとボヤっとしてるのは
カメラのレンズの傷のせいですが

やはり角度によっては
シミのあたりがぼんやりしてます

それでも最初に比べるとずいぶん目立たなくなり

オーナー様には
この仕上がりで納得いただけたので、良かったです

ルイヴィトン
部分汚れ取り+磨き 3000+税円
作業期間 2~3日
もし今回染をすることになったら
お手軽な費用では治せなかったので
なんとか目立たないように仕上げられて良かったです

それにしても、
今回のようなご依頼はひねりてでは初めてでして
こんなところにも今の状況が影響することがあるのだなぁと
複雑な気持ちになりました

あちこちで言われてる通り
ひねりても、一日も早い終息を願うばかりです

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。