・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2023年06月17日
ひねりて12周年に感謝
昨日のことですが
ひねりては12周年を迎えることが出来ました

まるっと干支一回り分ですね























お陰様で、細々とではありますが
ここまで続けてくることが出来ました

12年経ってみて
ひねりてはどれだけ成長できているのか?
はたまた劣化していっているのか?
その内容を、はっきり形として確認することはできませんが

こんな風に目で確認できる違いもあったりします

例えばひねりての看板
良い感じを通り越して
そろそろ自然に帰ろうとし始めてますねぇ・・・

7年前にこんな感じだった看板も
比較すると違いが分かり易いです

植物の扱いがへたくそなひねりての植物も

パキラ(上写真の中央)だけは
環境に順応してくれまして

剪定したものを挿し木した株と

元の株(下写真左側)の二株になりました

そして、目で確認できない部分も
少しは成長できているものと信じております



開店当時から変わらず
日々の生活と作業をこなすことで
精いっぱいな毎日を過ごしておりますが

ひねりてを信じてご依頼いただく皆様のおかげで
これまでたくさんの貴重な経験をさせていただき

少しずつではありますが
技術と経験を磨かせてもらっています

もちろん
まだまだ足りていないこと
いろいろ試したいこと
向上したいことはありますので
今後も手の届くところから一つずつ
チャレンジしていってみようと思います

こんな変わらないマイペースなひねりてではありますが
みなさまこれからもどうぞよろしくお願い申し上げます

Posted by ひねりて at 15:58│Comments(0)
│ひねりてについて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。