・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2025年01月11日
革パンツの巾詰め
こんにちは
さて、新年初紹介の商品はこちらです


牛革の革パンツ

厚みのある革のため、重たいけど

その分しっかり体を守ってくれる安心感のある一品です


今回はこの裾巾が広すぎるため
見本のジーパンと同じくらいに絞って欲しい

とのご依頼でした

その見本がこちら



まずは仕上がりをご覧ください



いかがでしょう?

足元がかなりすっきりしましたよね

基本的に中心線のあるスーツのパンツなどでは
両サイドの縫製部分で均等にカットする必要がありますし
今回のように8㎝もカットするとなると、やはりバランスよく
両サイドからのカットが理想的ではありましたが
その分、作業代金もかかりますし



カジュアルに着用する革パンツで
そこまで厳密さを求められていなかったため
この外側の縫製部分からカットすることにしました





なるべく滑らかなラインにするために
後ろポケットの丁度底あたりに位置するところから
縫い縮めてあります

before

after

表と同様に裏地もカットしてあります

革パンツ裾巾詰め(裏地あり) 17600円(税込価格)
作業期間 2~3週間
比べてみたらずいぶんとスッキリしましたね

以前はバイクのパーツか何かに
良く裾が引っかかったりして
うっとうしいとおっしゃってましたが

これでストレスなくはけていらっしゃるのでは・・・?
と期待しています

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。