
・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2025年03月01日
クリスチャンディオールのベルトを延長
こんにちは
本日ご紹介の商品はこちらのベルトです

表がキャメル、裏がこげ茶の革で作られた
クリスチャンディオールのベルトで
バックルと留め方に個性が光る一品です

ただ、年代物で
サイズが小さく、今は使えない状態なので

腰あたりで留められるように
長く伸ばしてほしいとのご依頼でした

ということで
今回はこのバックル付け根部分に
新しい革を足して延長することにしました

では仕上がりです
裏のこげ茶色に近い色合いの牛革を使い


糸は元のベルト部分の糸と同色の
生成り色を使って
デザイン的に馴染ませてあります

裏はこんな感じ

裏は色だけでなく、質感とつや感の近い羊革で

より目立たなく仕上げてみました

クリスチャンディオールベルト延長17.5㎝ 13200円
作業期間 2~3週間
*今回は年末年始を挟んで2か月ほどお待ちいただきました
こちらのベルト
なかなかデリケートな作業が必要だったため
予想以上に手がかかりましたが
革色と質感を厳選したお陰もあって
良い仕上がりに出来たと思います

オーナー様にも喜んでいただけて良かったです

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。