・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2013年05月15日
ひろしま菓子博に行ってきました!
この日曜日、あの菓子博覧会に行ってきましたぁ
と言っても、広島近辺の方以外には
あまり知られてなかったイベントかもしれませんが
今日は息抜きかねて
どんな様子だったかちょっとだけご紹介しますね
この日は、4月中旬から
1か月ほど開催されていた博覧会の最終日だったので
「多くて大変かなぁ?」
と覚悟していましたが、予想ほどの混雑はなく、
適度に動けてなかなか快適に楽しむことが出来ました

周りの友人知人から
事前にたくさんの予備知識をいただいていたおかげで、
要領よく動けました


今回の一番の目的は、
菓子博ならではの工芸菓子を見たり

広島で手に入りにくいお菓子を購入することだったので

全国のお菓子を展示してるコーナーはほぼスルーしたのですが

中には北海道をかたどったこんな作品がありました


周りは北海道特産の小豆や
大豆などのおまめさんで飾ってありましたよ

他には、あちこちうろちょろしてる間に
こんなゆるキャラがいたり
(何のキャラクターでなんて名前なのかもわかりませんが・・・


スイーツ姫がいたり


お茶席でかしなり君に出会ったりしましたぁ


このかしなり君、
まげがお団子でなんとも言えずかわいかったです

もちろんクリームぜんざいやレモン酒ソフト、
お抹茶と和菓子などなど

おいしいスウィーツもたくさん堪能したのですが、
食いしん坊の私は写真を撮るのもそっちのけでいただいてしまい

ご紹介できる写真が一枚もありません

みなさん一番興味あるとこですよねぇ・・・すみません

この日のお天気は、
1週間ほど前の天気予報では雨マークでしたが、
金、土と前倒しで降ってくれて

当日は雲一つないお天気

気持ちよ〜く休日を過ごせて満足です

しっかり充電できたので

これからまたいい仕事していきますね

Posted by ひねりて at 17:45│Comments(0)
│ちょっとひと休み
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。