・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2012年12月17日
サンフレッチェ広島 優勝パレード
え〜、広島の方はご存知かと思いますが、
昨日サンフレッチェ広島の
優勝パレードが平和大通りでありました

めんどくさがり屋でひねくれ者の私は、
いまだかつてこういったイベントに参加したことはありませんでしたが、
歳を重ねるごとに心身ともにまぁるくなりまして

たまたまの休みとこんな貴重な機会が一致することは

なかなかないだろうと思い、
家族総出で参加してまいりましたぁ

ほんとはパレードも報告会もどちらも参加したかったのですが、
メンバーの体力などを考え、報告会のみ参加してきました

では、どんな感じだったのか、写真メインでご紹介しますね

報告会場の様子はこんな感じです。

3時開始予定の報告会に備え、
私たちは1時半頃から場所取りをして、
のんびり座って待ってましたが、どんどん人が増えてきて・・・
報告会が始まる前にはこんなに人が集まってました

最初はステージも何もなく、ここで報告会するなら、
あんまり後ろのほうは良く見えないだろうなぁと思ってたんですが、
パレードで使ったオープンバスをステージ代わりに使ってました

おかげで遠くのみなさんにも選手の姿は見えてたのではないでしょうか


森保監督のご挨拶

かまずに気持ちのこもったごあいさつをされてましたよ〜


左端の千葉選手が盛り上げ役で、
楽しませてくれてました


エースの佐藤寿人選手、
広島大好きと言ってくれて、み〜んな喜んでました
地元のことを褒めてもらうのは、やはり嬉しいものですね

広島大好きと言ってくれて、み〜んな喜んでました

地元のことを褒めてもらうのは、やはり嬉しいものですね


テレビや新聞の結果確認とテレビ観戦ばかりの
にわかファンでしたが

地方の小さなチームであるサンフレッチェが

2度のJ2降格にもめげず、
地道に日々の努力を積み重ねて

優勝という結果を出した姿には元気と勇気を貰い、
私もこのまま地道に頑張っていこう

と改めて思うことが出来ました。
ちょっと調子のいい話ですが、
来シーズンはスタジアムに応援にいこっかなぁ?
なんてことも思い始めてます

では、最後にこれだけ言わせてくださいね

サンフレッチェ広島、優勝おめでとうございます!
明日への活力を本当にありがとう!

さ、明日もお仕事がんばろっと!

Posted by ひねりて at 19:53│Comments(0)
│ちょっとひと休み
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。