・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2020年02月01日
B-15C フライトジャケットのリブ交換
こんにちは
ちょっとお久しぶりになりましたが
今日の商品はこちらのフライトジャケットです

フライトジャケット好きな方々などはご存じかと思いますが
こちらのジャケットは
あのマリリンモンローが着用したことで有名な逸品だそうです

正式名称は
「JACKET, FLYING, INTERMEDIATE, TYPE B-15C」
オーナー様は
まだまだ状態は良くて着られるのだけど
リブのところだけが虫食いなどで劣化しているので
その交換をしてほしいということで持ち込まれました

リブ周辺にはあちこち繕った跡があり
裁縫上手なおばあさまが直してくださったものだそうで

このまま廃棄するのも忍びなく
おばあさまとの思い出も含めて大切にしたいので
しっかり修理して、長く着ていきたいとのこと

ということで
同じ色合いの紺のリブを仕入れて付け直しました

届いたリブのサイズがゆとりあるものだったので
袖口はもとより長めに取り付けました

この辺がひねり手には革のジャケットより難しく感じましたが
なんとかうまく仕上げられてほっとしてます

強度にも表からの見た目にも影響ないところなので
問題はありません

JACKET, FLYING, INTERMEDIATE, TYPE B-15C
フライトジャケットリブ交換
両袖、裾(材料費込み) 25000+税円
作業期間 1か月~
今回作業してみて
たっぷりと防寒素材が使用されていることがよくわかり
さすが空軍仕様のジャケットだなぁと感心しました


しっかり縫製されてるので少々の風も通しそうにありません

これで、オーナー様
おばあさまの思い出とともに
暖かく過ごしていけるといいなぁ
と願ってます

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。