・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2021年05月08日
折財布のスライダー交換+ミガキ
こんにちは
GWは皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
ひねりては、納期の迫った大物修理に
勤しむ日々を送っておりましたが

先日納品を終え、一息ついているところです



さて、今日は
こちらのお財布の修理をご紹介します


こういう場合の修理については以前もご紹介していると思いますが
改めてご説明しますと

まずはスライダー交換という
ファスナー上の動く金具を交換することで
(↑引手のついたシルバーの金具部分のこと)
直せる可能性が高いので
その作業を試してみます

ただ、この修理で直せるかどうかは
作業をしてみないと確定できないので

もし相性が合わず
スライダー交換での修理は不可能となった場合
キャンセルか、ファスナーの全交換(レールパーツごと交換)
に変更するかのどちらかを選んでいただくことになります

キャンセルの場合
元の状態に戻して、直ってない状態のまま返却となりますが
その場合でも一度作業をしますので
その作業代1100円をいただくことになります

ファスナーの全交換の場合は
その前にしたスライダー交換の作業代は不要で
全交換分の作業代金をいただきます。
このお財布の場合は8800円です

今回はまずはスラス交換をしてみて
その結果不可の場合、相談させていただく
ということでお受けさせていただきました

その結果は・・・
スラス交換で修理できました

では仕上がりをご覧ください

これでまた当面ご使用いただける状態になりました

ただ、新品の時よりは
同じ症状の再発の時期は早まっていると思います

そして、次にまた同じような症状が起きた場合は
ファスナーの全交換をするしかないかもしれません

それでも、ファスナー自体があまり弱ってない状態で
今回のような症状が起きた場合は
当店にあるYKKのファスナーパーツと規格が合いさえすれば
スライダー交換で直せる可能性は高いですので
全交換する前に試してみる価値はあります

今回はその結果、最低限の価格で修理できて良かったです

あとは、全体に汚れてきていたので
磨きもしました。
before
特に小銭入れの中は汚れやすく
このお財布もこんな感じでしたので

クリーナーでしっかり汚れをふき取った後

レーダーオイルで栄養を与え

レーダーフレーゲクリーム無色で
今後の汚れが浸透しにくく
ついてもクリーナーで取れやすくなるよう

全体をコートして仕上げました

after
(税込み価格)
折財布
スライダー交換
みがき 4400円
作業期間 1週間
小銭入れの中の汚れは
クリーナーでかなり落とすことができ
綺麗に仕上がりました

オーナー様曰く
「このお財布は使いやすくて気に入ってるのだけど
なかなかこういう形の財布に出会えない」
ということだったので
修理で直せて
今後もご愛用いただけることになってよかったです

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。