・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2022年11月05日
エルメスケリーバックのカビ取りクリーニング&全染
こんにちは
本日の商品はこちらの
エルメスケリーバック

オールマイティな活躍間違いなしの
ボックスカーフの黒です

そしてご要望はお察しの通り
カビの除去と傷跡を何とかしたいというものです

こちらのカバン、
外周り以上に内側のカビの居座り方が立派で

どこまで対応できるものかと思いましたが



今回は信頼するクリーニング店と染職人さんが
大活躍してくれました



事前にクリーニング店と染職人さんと打ち合わせし
お客様同意のもと
以下の内容で作業させていただくことになりました。
・内外全体のクリーニング
・外側全体とかぶせ内側の染
では、百聞は一見に如かずということで
修理前、途中、修理後と比べてごらんください

まずはオーナー様が傷を気にされていた
かぶせ内側
修理前
クリーニング後
修理後(染作業後)
ここの傷が厚塗り感を感じさせることなく
見事に見えなくなっていて
素晴らしかったです

内側全体
修理前
クリーニング後
これまた作業前の状態がウソのように
カビ跡もなく
きれ~に仕上がってきてびっくりです

特に内ポケット
どのポケットの中も、手も目も行き届きにくい底にまで
カビが居座っていて

かなり大変な作業だったと思うのですが
完ぺきな仕上がりでした



修理前
クリーニング後
修理前
クリーニング後
根モモ
クリーニング後
修理後(染作業後)
この部分のクリーニング前の写真はありませんが

亀裂が入ったところの染作業後の様子と
どの程度、もとの質感に違和感なく仕上がっているかという点を
アップ写真でご確認いただきたいと思います

マチ
修理前
クリーニング後
修理前
クリーニング後
修理後(染作業後)
背面
修理前
クリーニング後
前面
修理前
クリーニング後
修理後(染作業後)
エルメスケリーバック
全体クリーニング(内外すべて)
表側全体染
かぶせ内側染 72600円(税込価格)
作業期間 約2か月
今回の作業にひねりては関わっておりませんが
とても素晴らしい仕上がりに



胸を張ってお客様にお届けすることが出来

素晴らしい職人さんとのご縁に感謝せずにはいられない
案件となりました。
クリーニング店の方曰く
珍しくはない案件だそうで
年々高温多湿になる日本あるあるな症状
なのかもしれませんね

ただ、このオーナ様にもお伝えしましたが
一度カビが生えてしまった商品は
完ぺきにに菌をとり切ることは不可能に近く

再発しやすい状態ではあるため

今後の取り扱いと保管には要注意になります

まあ、どんなものにも言えると思いますが
適度に使用することが一番トラブル少なく長持ちする方法
と心得ていただくのが良いと思います

既に時遅し
な商品をお持ちの方は

一度ひねりてまでご相談くださいませ

持ち込みの際は
必ずカビが周りのものに広がらないよう
ビニール袋等に密封した状態でお願いいたします

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。