・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2023年01月14日
大型トートバックの底上げアレンジ(簡易タイプ)
こんにちは
さあ、年明け最初にご紹介する商品はこちらです

マチ幅20㎝の大型トートバック
こちらのカバンの持ち主様は
小柄な方で
この鞄を、手をおろした状態で持つと
地面にこ擦れそうな状態でした

使われている革が柔らかく

マチが下に湾曲する分、さらに長くなってしまうんですね

このままでは使いづらいのをなんとかしたいということで
オーナー様と相談し
9.5㎝胴をカットして底上げすることにしました

では仕上がりです


底を取り外した後
胴をこれだけカットして、再度底を取り付けました

縦長のデザインが横長になりましたね
before after
そして今回オーナー様のご希望で、
内張はカットせずそのままの状態です

なので、表をカットした分余った内張は
鞄の中でクシャッとたわんでおりますが

まあ、使う分には問題ないし、表からは分からないし

何よりその分費用が浮きました





大型トートバックの底上げアレンジ
(内張カット無し) 7700円
作業期間 約2週間
みなさまも、今回のように
「内張は触らず費用を抑えたい!」といったご希望があれば
受付時に遠慮なくご相談ください

商品の構造や状態によっては
ご要望通りにはいかないこともありますが

出来る限りオーナー様のご希望に沿えるよう
ひねりての少ない知恵をひねり出してみますので~



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。