
・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2023年09月02日
GUCCI大型手提げかばんの持ち手&根モモ交換(後編)
こんにちは
昨日早速ラジオから
アースのセプテンバーを流れ聴けて



来る秋を楽しみに

テンション上がりつつあるひねりてです



さて、前回の続きです。
まずは仕上がりご覧ください

竹の持ち手の代わりに
オイルレザーで丸芯持ち手を作成し
24㎜幅のネジカンと
同じくオイルレザーで作成した根モモを使って
取り付けました

元の根モモ取り付け部分は
バンブー持ち手の変形によってかなり引っ張られ

その影響で本体側の土台の革も弱っている状態だったので



まずは分解して
本体側の革の裏にナイロンテープを貼って補強をしておいてから



全体のバランスを見つつ

一番土台への負荷が均等にかかる位置に

新しい根モモをより安定するように
三角のステッチを入れて取り付けました

ネジカンの色はお客様のご要望で
ゴールドからシルバーに変えました

修理前後で比べてみるとこんな感じです

before after
グッチ大型トートバック
持ち手交換2本
根モモ交換4個 52800円(税込価格)
作業期間 約1ヵ月
*今回は2か月半お待ちいただきました。
こちらの鞄
革は豚革のため

大きさの割に軽くてたっぷり入る形なので
何かと使い易くて

これから活躍の場が増えそうです



また第二の鞄生を謳歌してくれますように

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。