› ひねりてのお直ししまSHOW › 修理(サイズ調整) › 修理(アレンジ) › 修理(革部品交換、大物修理など › 作成(オーダー他) ›  › GUCCI(グッチ) › グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)

お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2024年03月16日

グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)



こんにちは


早速ですが前回からの続きで

大きなショルダーバックを小さくリメイクした鞄の

仕上がり具合をご紹介しますカメラ


まずは本体です

グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)

グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)


こちらが元の状態

グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)

胴体外側の革パーツを取り除いて

内側のパーツだけで作り直しています


マチ幅は元と同じにして

パイピングも元の物をサイズ調整して

改めて取り付け直してありますマイク



そして内側です↓

グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)

出来るだけ元のパーツを使いつつも

必要な部分にはオーナー様セレクトの紫の革で

部品を作って仕上げましたピカピカ



写真はライトの影響で明るく見えますが

かなりトーン抑え目の紫なので

パッと見は目立たず、渋くサングラス

大人っぽい仕上がりになっていますカクテル


グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)

グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)

グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)

ご使用されるときにちらっと見える紫が

気分を上げてくれそうですよねハートアップ



そして、ストラップ

グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)


オーナー様ご希望の長さで使いやすくなるよう

元のストラップの金具の配置等をあれこれ検討の上

この仕上がりとなりました↑



冬など厚着した時のために

ご希望の長さからも少し長く出来るようにしてありますgood

グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)

ストラップの本体側と根モモは

元のストラップのラインに合うようにカットして↑↓

新たに作り直しましたグー

グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)

グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)



この金具が↓

体にあたって痛くない位置に来るようにしてありますパー

グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)



マチ周辺のコバは、新たに磨いて塗りなおしてありますピカピカ

グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)
グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)











今回のリメイク

パッと見あんまり変わっていないように見えて

簡単だったのでは?と思われるかもしれませんがちっ、ちっ、ちっ

これが元のステッチ穴が見えないように仕立て直したり

元の雰囲気を損なわないようなデザイン

構造を細部まで考えたりする必要があり

結構神経を使う大変な作業でしたアセアセ


なんとかバランスの取れた形に出来て

ほっとしていますクローバー

グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)

グッチ大型ショルダーバックを小さくリメイク(後編)

グッチ大型ショルダーバックを
小さくリメイク         81400円(税込価格)

作業期間(正月期間含む)     約3か月



そもそもメンズかな?

と思うくらい大きなサイズだったので

確かに普段使いはし辛そうだししょんぼり

何しろ重たかったぁ!ワーイ


なので、今回のリメイクでかなり使いやすくなったと思いますOK


オーナー様も一目で気に入ってくださったご様子

喜んでお持ち帰りいただけて良かったです音符






同じカテゴリー(修理(サイズ調整))の記事画像
キーストラップを短くカットしました!
革ダウンジャケットの袖をカット
クリスチャンディオールのベルトを延長
ハンドバックの持ち手をカット
革パンツの巾詰め
革ジャンの袖を袖中央からカット
同じカテゴリー(修理(サイズ調整))の記事
 キーストラップを短くカットしました! (2025-05-10 17:22)
 革ダウンジャケットの袖をカット (2025-04-12 15:46)
 クリスチャンディオールのベルトを延長 (2025-03-01 16:22)
 ハンドバックの持ち手をカット (2025-02-15 14:53)
 革パンツの巾詰め (2025-01-11 17:29)
 革ジャンの袖を袖中央からカット (2024-12-14 14:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。