・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2014年08月10日
ヘアゴムリング新デザイン登場!
今日はひねりてオリジナル商品
「ひねりてのたまご」のメンバー
ヘアゴムリングの新顔さんをご紹介しようと思います!

では早速ご覧ください

リングタイプ Ⅱ
ラベンダー マスタード
朱 森
薄灰 コーラルピンク
湖 レモン
スカイブルー
以前からあるタイプをヘアゴムリングⅠ今回のをⅡとさせていただきます。
ヘアゴムリングⅡ 1500円/1個
カラーオーダー +540円
ゴム交換(留め金具含む) 540円
いかがでしょう?
リングに直接ゴムをつなぐデザインにすることで
よりリングの形を活かしたデザインになってます

シルバー色は見た目に涼しげですし

真鍮色はやはりその魅力にはまる方も多いだけに
何とも味わい深い雰囲気を演出してくれてますよね

真鍮色のリングは楕円ということもあってこんな風に表情も豊かです

つけたらこんな感じ

リングの両サイドには革リング4個と
真鍮ビーズ1個を使ってリングとゴムを安定させてます

ゴムとこの革リングの色合わせ次第で
カジュアルにもシックにもなってくれます

もちろんこちらも同時販売中ですよ

リボンタイプ
リボンタイプ 1200円/1個
カラーオーダー +540円
ゴム交換 430円
*リボンタイプは発売当初から宣伝を兼ね
低価格で提供させていただいておりましたが
おかげさまである程度の認知をいただくことが出来ましたので
今後も安定して良質の商品を提供させていただくために
今回から価格を改定させていただきました。
より良質で喜ばれる商品をご提供できるようさらに努めてまいりますので
今後ともよろしくお願い申し上げます。

リングタイプ Ⅰ
リングタイプⅠ 1300円/1個
カラーオーダー +540円
ゴム交換 430円
どのタイプもゴムが伸びてしまったら、ご自分で交換することが可能です

また、ひねりてにご依頼いただければ
常備約20色のゴムと3色の金具からお好きな色を選んでいただき
長さのお好みもあればお聞きして交換させていただくこともできます

もう一つ追加サービスとして
リング、ゴム、革、金具すべての色をオーダーしていただける
カラーオーダーも受け付けてます。

例) リングタイプⅡにカラーオーダーを追加される場合
基本価格1500円+オーダー価格540円=合計2040円
で、ご自分好みの商品を作成させていただきます

納期 材料あり 1~2日後
要仕入れ 約1週間後
*材料のカラーは当店でご用意出来るものに限りますので、予めご了承ください。
お友達、恋人、家族などなどへのプレゼントにもいかがでしょう?

タイプⅠは革ベルトを使ってゴムをリングにつないでますが
タイプⅡは直接ゴムをリングにつないでみました。

このリングをヘアゴムに使おうと思った当初から
出来るだけリングを主役にしたいという思いはあったので
ゴムを直接リングにつないで、
よりその形を主張したいなと思っていました

ただ、丈夫で機能的でスタイリッシュの
3拍子揃った良いデザインがすぐには思いつけず

まずは革ベルトを使ったデザインで作成販売を始めていました。
そうして日々の修理業を営むうちに
すこ~しずつ今のデザインが浮かび上がってきて

これなら3拍子揃ってると思えるところまで案を煮詰めて
今回のお披露目と相成ったというわけであります

「う~ん、時間かかりすぎでしょっ」

とは思いますが、
その分熟成されてるのではないかと思う自信作です

この機会に
リングを使ったタイプはⅡのタイプに統一しようかと思ってましたが
「Ⅰのタイプのほうが髪飾りとしての存在感があっていい。」

というご意見も頂いたため
両方共存の方針で行くことにしました

そしてお馴染みのリボンタイプは発売当初から不動の一番人気です

この3タイプ、皆様はどれがお好みでしょう?
生みの親であるひねりてとしましては
どれも甲乙つけがたいかわいい我が子たちです

写真で見るだけではお伝えしにくい魅力もございますので
興味をもたれた方はぜひ、一度その目でお確かめくださいませ

あっ、ちなみに今日からお店はお盆休みに入らせていただいてますので
ご注意くださいませ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。