・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2024年04月20日
アンクルベルト新発売!
こんにちは
今日はオリジナル商品である「ひねりてのたまご」から
新商品のご紹介です!

その名もアンクルベルト

パンツの裾を自転車のチェーンから守ってくれるもので
自転車通勤、サイクリング時に活躍してくれる逸品です

そもそも自転車通勤しているひねりてが
欲しくて考えた商品なのですが
以下のことを念頭に

みなさまに長くご愛用いただきたい逸品を
ひねり出してみましたぁ

脱着のしやすさ

カジュアルにもフォーマルにも使えるフォルム

上質な素材に必要以上手を加えず価格を抑える

ひそかに個性的

5色の革と5色の金具を組み合わせて
7種類ご用意させていただきましたので
詳細をご覧ください

アンクルベルト
各4400円(税込価格)
以下に革色と金具色を表記してご紹介します

ヌメ革
ダール(黒塗りつやなし)
ひねりてのイメージカラーとしている
ナチュラルベージュと黒の組み合わせ
カシメ 黒塗り(つやあり)
糸 黒
オイルレザー 濃茶
真鍮
しっとり吸い付くようなオイルレザーで
グリーンがかった濃茶と真鍮の組合せ
カシメ アンティクゴールド
糸 モスグリーン
オイルレザー 黒
黒ニッケル(つやあり)
カシメ 黒ニッケル(つやあり)
糸 黒
オイルレザー 黒
ニッケル(つやあり)
カシメ ニッケル
糸 黒
バーガンディ
真鍮
カシメ アンティーク
糸 ボルドー
濃紺
リング 真鍮
線コキ、ギボシ アンティークゴールド
楕円カン以外の
線コキ(サイズ調節金具)とギボシ、カシメを
アンティークゴールドにすることで
落ち着いた雰囲気に仕上げてあります

糸 紺

革も金具もひねりて厳選の上質なものばかりです

使用時には見えないカシメや糸も色合いを統一させてあります

このアンクルベルトは
3年前にひねりての自転車を
変速付きのシティサイクルに新調した際

アンクルベルトが必須となったため

長年温めていたプランを形にし
これまで自身で使い続けてきたのですが
これが思いのほか使いやすく



これなら自信を持ってお勧めできる
と思えましたので

今回満を持して!?

新商品として販売させていただくことにいたしました

新商品発売は、なんと実に5年ぶり!
ということで

長らく修理だけに専念させていただいておりましたが
プランだけは
ずっと大事に温めていたものがいくつかありましたので
その一つをやっとお披露目することが出来て嬉しいです

ちょっと長くなりましたので

今回はこの辺にしておいて
次回、装着した様子や特徴、使い心地などについて
お話しさせていただきますね

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。