・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2016年10月29日
ナスカン交換
今日はひねりて常連の皆さまにはお馴染の
ナスカン交換をご紹介します

商品はこちらのショルダーバック



これではカンに引っ掛けることは出来ませんね~



ひねりての経験上
ナスカンに使われている金属は、
摩擦によってこのように削れやすいようで
これはよく見る症状です

このようになったら、新しいものと交換すればまた使えます

では交換してみましょう

今回分解してみると
芯は入っていなかったので
作業のついでにナイロンテープを入れ込んで
元より強度を上げて仕上げておきました

before after
あとは新しいナスカンを取り付けて
元に戻して縫えば出来上がりです!
表 裏
どうでしょう?
ナスカンは持ち主様にその場でご確認いただき
納得いただいたものを使用してあります

今回は元の物より大きめで、より丈夫なものをご用意できました!

これでまたガシガシ使っていただけますね

ショルダーバックストラップナスカン交換2か所 3000+税円
作業期間 即日~
(在庫がある場合)
こちらの鞄は15年物だそうです
いい感じで熟成されてますねぇ

少し乾燥気味なのが気になったので
ひねりて愛用のタピールレーダーオイルで
軽くお手入れさせていただきました

さらに15年熟成されたらいったいどんな風合になるのでしょう?

またナスカン交換で再会できることを期待して
お別れいたしました

さて今日は
今年の日本シリーズ一番の正念場
ドキドキがとまりません

野球ファン注目の1戦だけに、色々なことが言われてはいますが

一カープファンとしましては
選手、首脳陣、スタッフの皆様には
おそらく野球少年のころから
一度は夢見たであろう日本シリーズで

戦える喜びをしっかり噛みしめて
この場でやりたかったことを
思い残すことなくやりきって欲しいと思ってます

「勝たなければ
」でなく「勝ちたい
」


という気持ちで、ぜひとも
「さすが、頂上決戦!
」という一戦を見せていただきたい



結果がどう転ぼうと最後まで見届けたいと思います

ということで、
今日はカープ観戦ではお決まりの一張羅で
出勤のひねりてです

これ着てヒーロー選手との記念写真もゲットできた

縁起のいい一張羅

今年は申年ですしね~

担げる縁起はすべてかついでしっかり念を送りますよ~

次回の記事で喜びを表現できることを願うばかりです

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。