› ひねりてのお直ししまSHOW › 修理(革部品交換、大物修理など › 洋服 › The REAL McCOY’S(ザ・リアルマッコイズ) › The REAL McCOY'S フライトジャケットの袖口リブとファスナー交換(before)

お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2017年03月18日

The REAL McCOY'S フライトジャケットの袖口リブとファスナー交換(before)



さて今日は知る方ぞ知るメーカー

ザ・リアルマッコイズ、フライトジャケットの修理をご紹介しましょうスマイル

The REAL McCOYS フライトジャケットの袖口リブとファスナー交換(before)

The REAL McCOYS フライトジャケットの袖口リブとファスナー交換(before)

と、知ったように言うひねりては

持ち込まれたオーナー様に教えてもらって初めて知った口ですアセアセ

毎度無知で申し訳ありません大泣き



手前味噌で得た情報では

マニアの方にはたまらない一品のようですねピカピカ



ただ、何も知らない状況で拝見してみても

こちらの商品の第一印象はよろしくてOK

上質な素材で、とてもしっかり仕立てられているな

という印象でした花まる






今回のご相談場所は

ファスナーのこの差込口の生地が破れかけているところと↓

The REAL McCOYS フライトジャケットの袖口リブとファスナー交換(before)



こちらのリブが革とのつなぎ目から破れてきている所でしたムカッ

The REAL McCOYS フライトジャケットの袖口リブとファスナー交換(before)

どちらも写真ではっきり撮り忘れてまして・・・タラーッ

すみませんワーイ



持ち主さまは

出来るだけオリジナルに近い材料での修理を希望されていましたので

しっかりお時間をいただいて時計

仕入先を探し、ミリタリーの専門ショップで

ぴったりの材料を仕入れて修理させていただきましたグー



仕上がりは次回にご紹介しますねパソコン





では一部の鳥好きさんには好評を得ているようですので

ご期待にお応えして・・・ニコニコ

今日の野鳥をご覧くださいカメラ

The REAL McCOYS フライトジャケットの袖口リブとファスナー交換(before)















よく見かけるドバトだと思いますが

あまりにきれいな白さ加減に思わずシャッター切りました音符



The REAL McCOYS フライトジャケットの袖口リブとファスナー交換(before)














分かりますか?

景色になじんでますが

シロハラ君です

ひねりての行こうとする先で

一生懸命土を掘り返して餌を探していたため

邪魔しないよう、そっと回り道させていただきましたクローバー






ジョウビタキのオスです

The REAL McCOYS フライトジャケットの袖口リブとファスナー交換(before)

この色合いからどうしても目立ってしまうし

結構恐れ知らずなお方で

近くでよくポーズをとって下さるので

このブログでもなにかと登場してくれていると思いますカメラ



The REAL McCOYS フライトジャケットの袖口リブとファスナー交換(before)

イソシギ

しっぽふりふり無心にお食事中音符



そして今回の一番の収穫がこちらですピカピカ

The REAL McCOYS フライトジャケットの袖口リブとファスナー交換(before)

最初、雀の集団が枝にとまったなぁと思って眺めていたら

その中になんか違う様子の鳥を見つけ!

距離を取りつつよーくよ~く見つめてみると・・・

しっぽがお魚のように割れてる~!!オドロキ となり、

何かわからないけど

雀じゃないことが分かって興奮しちゃいましたアップ



後で調べてみた情報から

おそらくアトリではないかと思っていますパー

ひねりてにとって初観測の鳥さんです!やった~!花火

The REAL McCOYS フライトジャケットの袖口リブとファスナー交換(before)

最初の写真で写ってますが、今回の観測では2羽確認できて

仲良く行動を共にしていたので

つがいかもしれません男子女子



だいぶん習慣化してきた出勤前の一人探鳥会

朝の空気は気持ちがいいしピカピカ

活き活きした野鳥を見ているだけで気分が上がるためアップ

続いているものと思われますが

最近それをさらに後押ししてくれる一品をゲットしましたプレゼント

The REAL McCOYS フライトジャケットの袖口リブとファスナー交換(before)


モナーク7という双眼鏡ですピカピカ

とても使いやすくて、見る対象物が明るく見えるため

とても見易いです目



これまでは母の双眼鏡を借りていたひねりてですが

昨年末あたりからマイ双眼鏡がほしくなってきて

このモナーク7を検討しはじめていたところに

偶然にも友人のご主人がその双眼鏡を購入されオドロキ

あれこれお話を聞くうちに

つられるようにひねりてもゲットしてしまいましたチョキ



どんなに優秀なセールスマンの謳い文句よりも

信頼のおける方からの口コミに勝るものはありませんね~ニコニコ



というわけで

ここ最近ますます探鳥意欲が増しておりますスマイル





The REAL McCOYS フライトジャケットの袖口リブとファスナー交換(before)













桜と戯れるヒヨドリ







あ~、どこもかしこも春ですね~サクラ




The REAL McCOYS フライトジャケットの袖口リブとファスナー交換(before)















同じカテゴリー(修理(革部品交換、大物修理など)の記事画像
プラダ書類鞄を機能的にアレンジ
革ジャンの袖を袖中央からカット
TUMIショルダー肩当の合皮を革に交換
形見のハンドバックを再生(後編)
形見のハンドバックを再生(前編)
10年前に修理したパイソン巾着バッグを再び修理(後編)
同じカテゴリー(修理(革部品交換、大物修理など)の記事
 プラダ書類鞄を機能的にアレンジ (2025-03-22 14:56)
 革ジャンの袖を袖中央からカット (2024-12-14 14:21)
 TUMIショルダー肩当の合皮を革に交換 (2024-11-30 17:31)
 形見のハンドバックを再生(後編) (2024-11-09 17:49)
 形見のハンドバックを再生(前編) (2024-11-02 16:08)
 10年前に修理したパイソン巾着バッグを再び修理(後編) (2024-08-24 15:42)

この記事へのコメント
ひねりてさまの鳥愛にあふれた写真好きですー!
またモナーク持って探鳥に行きましょう♪
Posted by ぽきぽき at 2017年03月20日 14:39
ぽきぽきさん
いつもブログを見てくれてありがとう♪
そしてご夫婦でモナークへと導いてくれてありがとう(^w^)b

こんな素人写真でも喜んでくれる方がいると思うと
ますますやる気に火が付きます!!

今度はぽきぽきさんの縄張りで!?
モナークの力を試しに行きましょうかね♪
Posted by ひねりてひねりて at 2017年03月20日 15:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。