お願いとおことわり


   ・インスタグラム始めました花火
    ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
    良かったらご覧ください。
    「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
    嬉しいです音符
    ひねりてインスタグラム

   ・このブログは
    広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
    遠方の方には
    身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
    公開しております。パソコン

   ・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
    「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
    ご来店ください。家

   ・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
    納期などをご紹介しておりますが
    同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
    価格や納期は変わります。
    あくまで目安として
    参考にしていただくために公開しておりますので
    予めご了承ください。スマイル

   ・2014年4月より前の記事では
    その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
    実際にはご来店時点での消費税率で
    対応させていただくこととなります。金貨

   ・当店は予約制ではありませんので
    営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
    どんな修理にしたいかという構想を持って
    ご来店ください。家
    場合によってはお客様が集ってしまうこともありますがアセアセ
    その際は、携帯電話をお持ちの方には
    店外で他の用事などをしてお待ちいただき
    受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。黒電話


2021年10月23日

エトロのトートバック持ち手交換



こんにちは

来年には誕生して

半世紀を迎えようという年になるというのに

恥ずかしながら

政治に疎くて政治家アレルギー持ちだったひねりてですが悪魔

ここ数年の良くできた

政治ドキュメンタリー映画の影響を素直~に受けちゃって笑

過去最高に今回の選挙のための予習に勤しむ

今日この頃ですパソコン目



「どうせするなら出来るだけ納得のいく投票を!」

が今回のひねりての勝手なスローガンですグー




探してみれば分かり易いものがあるんですね花まる

でも、もっといろんな手段、場面で

たくさんの人がこういった情報に

手軽に気軽に触れられるようになってるといいんだけどな

と思いましたキョロキョロ


そして決戦の日のひねりては

ドライブ&登山の予定なのでクルマ日の出

期日前投票で参戦したいと思いますダッシュ家





さて、では本題です

本日の商品はこちらカメラ

エトロのトートバック持ち手交換

エトロのトートバックですボストンバック

エトロさんの代名詞ともいえるペイズリー柄の地模様に

孔雀の柄と、チラ見えしてる蛍光黄緑の内張で

個性が光る一品ですピカピカ



エトロのトートバック持ち手交換

で、今回のご依頼場所はこちら↑↓

エトロのトートバック持ち手交換
エトロのトートバック持ち手交換














持ち手の付け根が劣化して

ちぎれかけてる部分もありましたムカッ


ということで

今回はこの持ち手を元のイメージに近い雰囲気で

新しく作り替えましたピカピカ

エトロのトートバック持ち手交換

エトロのトートバック持ち手交換

長さは元と同じで

幅は1ミリほど太くして、本体への取り付け方を少し変えてあります↓

エトロのトートバック持ち手交換


元は、2枚の革で本体を挟んで縫い留めてありますがちっ、ちっ、ちっ

今回は内側に新しく革を当てて

元の縫い跡と天口のテーピングの継ぎ目を隠しておいて

新しい持ち手を表から縫い留めてありますパー

エトロのトートバック持ち手交換

デザインとしては元の方がすっきり見えていいのですが

どうしても本体と付け根の継ぎ目部分の劣化が

進みやすいなと思いしょんぼり

今回の方法に変更してあります。

エトロのトートバック持ち手交換



エトロのトートバック持ち手交換

あと、厚みは丈夫さを意識して作業するうちに

ついつい元より厚くなり

正味元の1.5倍くらいになってるのではないでしょうか?ニコニコ

エトロのトートバック持ち手交換

でも、ぱっと見は元と変わらないし

この大きめなトートバックの持ち手には

ちょうどいいバランスに仕上がっていると思います花まる


中の芯も

元は厚紙と不織布を使用してありましたが

ひねりてでは床革とナイロンテープで

より劣化しにくい構造にしてありますアップ good


before                                      after

エトロのトートバック持ち手交換
エトロのトートバック持ち手交換






















エトロのトートバック持ち手交換


エトロ、トートバッグ
持ち手交換2本          22000円(税込み価格)

作業期間             約2週間




こちらのカバンも

前々回にご紹介した鞄のオーナーさまのものですマイク


そして実はあともう1点仕上がってますが

そのご紹介はしばらく保留にしておきますウトウト

1点くらいはお引き取り時までのお楽しみがあったほうが

いいかなと思いまして音符










同じカテゴリー(修理(ほころび、革あてなど))の記事画像
革ジャケットの破れ修理
革ベストにワッペン取り付け
革パンツポケット破れ部修理と補強
ムートンジャケットの破れ修理
トートバックの内張部分補強&メンテナンス
クリスチャンディオールのベルトを延長
同じカテゴリー(修理(ほころび、革あてなど))の記事
 革ジャケットの破れ修理 (2025-05-17 15:50)
 革ベストにワッペン取り付け (2025-04-05 15:43)
 革パンツポケット破れ部修理と補強 (2025-03-29 17:50)
 ムートンジャケットの破れ修理 (2025-03-15 15:56)
 トートバックの内張部分補強&メンテナンス (2025-03-08 15:25)
 クリスチャンディオールのベルトを延長 (2025-03-01 16:22)

この記事へのコメント
素敵に仕上げてくださりありがとうございます。
また持つことが出来るようになって嬉しいです。

そして…
もうひとつのバッグ。
楽しみです♪
Posted by Aです。 at 2021年10月30日 17:34
Aさま、うれしいコメントをありがとうございます。

ご依頼の商品すべて
これからAさまの元で長く元気に活躍してくれるよう
頑張ったつもりです。

もう1点のバックも喜んでいただければいいなぁ
と願ってますが・・・
当日までドキドキが続きそうです
ご来店お待ちしております
Posted by ひねりてひねりて at 2021年10月30日 18:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。