・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2022年05月07日
革ジャンのハラコパーツを交換(後編)
こんにちは
早速ですが、前回の続きです

劣化している肩のハラコパーツを
黒色のスムースレザーに交換した仕上がりをご覧ください

オーナー様は選ばれましたが・・・

なかなかいい感じに
元からこういうデザインだった風に馴染んでると思います

ひねりて的には
襟の付け根部分の仕上がりがうまくいくか心配でしたが

表も内側もうまくまとめられて一安心

今回、この内側部分が結構複雑な縫い方がされていて

頭をひねりながらの作業となりましたぁ



もともとついていたハラコはやはり予想通りというか

予想以上に乾燥が進んでいて

両方交換しておいてよかったです

before after
革ジャンハラコパーツを
スムース革に交換アレンジ 30800円(税込価格)
作業期間 約1ヵ月
*今回は4か月お待ちいただきました。

ヒョウ柄ハラコからの黒スムース革で
ずいぶん表情が変わりましたが

これはこれで渋くかっこよくなったと思います

また来シーズンから
オーナー様の元で活躍してくれることと期待してます

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。