・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2016年12月24日
裾留めアンクレットのゴム交換とプチマイナーチェンジ!
今日はこんな修理をご紹介しましょう

本日来店のお客様からのご依頼品で、
ひねりてのたまごシリーズのひとつ、
裾留めアンクレットです

こちら、お分かりでしょうか?
かなりゴムが伸びてしまってます

こうやって新しいゴムと比べると
かなり伸びてるのが分かりますよねぇ

計ってみると18センチも伸びてましたぁ

これだけ延びてたらそりゃ使いにくかったでしょう
ということでゴム交換させていただきました

うん、スッキリですね~♪
ところで、今回持ち込まれた状態をよくご覧いただくと
販売時はなかったとこに結び目があります

最初はあまり気にせず分解していたのですが
作業するうちに
「これはきっと使用中に革リングが抜けたことがあって
その症状を防止するために持ち主様が結んだんじゃないかな!」
と思いつきまして

今回のゴム交換時に少し手を加えて
革リングが抜けない細工を施してみました

いかがでしょう?
何が変わったかお分かりですか?
黄色い革リングを一つ増やしたんですよ~

通常、左のような状態で使用するのですが
以前の構造だと
何かの瞬間ゴムの引っ張り具合によっては
革リング2個とシルバーリング1個が
ゴムから抜けてしまう可能性があったのですが

黄色い革リングを足してあげたことで
右のように、もう抜け落ちることはありません

プチマイナーチェンジです!!

たったこれだけの工夫ではありますが
きっとあるとないとでは使い勝手も違ってくるでしょう

作業者としてはスピードアップの裏ワザが使えず
効率は落ちちゃいますが



使用していただく方の笑顔で帳消しにできます



ひねりてのたまごシリーズ
裾留めアンクレットのゴム交換 750円
作業期間 即日~
上記商品の詳細については
以前の記事のこちらをご覧くださいませ
さてさて今日はクリスマスイブですね~
ってことで今年も開いてますよ~♪
年に一度、
クリスマスの時だけのお楽しみとして飾ってます

そして、いつのころからか
23、24、25日だけ中をオープンすることにしてまして
今年は明日まで店頭に飾ってありますよ~

ま、25日はお休みなので、
実質26日の朝、ひねりてが出勤するまでですかね



タイミング良く前を通りかかることがありましたら
店内覗いてみてくださいませ~

それにしてもこのサンタさんの寝顔

なんともチャーミングですねぇ


それではみなさま良いクリスマスを~

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。