・インスタグラム始めました

ブログ以上に店主の趣味嗜好をご紹介してますので
良かったらご覧ください。
「いいね!」と「フォロー」で応援していただけると
嬉しいです

ひねりてインスタグラム
・このブログは
広島近郊の方には、お店の詳細を知っていただくために
遠方の方には
身近なものを修理して使用する楽しさをお伝えするために
公開しております。

・右下の方にあるカテゴリの、一番上の記事
「ひねりてからのおことわり」の内容にご了承の上
ご来店ください。

・ブログ内で、過去に修理した作業内容や価格
納期などをご紹介しておりますが
同じ修理内容でも対象商品の状態や仕上げ方などによって
価格や納期は変わります。
あくまで目安として
参考にしていただくために公開しておりますので
予めご了承ください。

・2014年4月より前の記事では
その当時の消費税率5%で価格表示してありますが
実際にはご来店時点での消費税率で
対応させていただくこととなります。

・当店は予約制ではありませんので
営業時間内のご都合の良い時に、修理したい商品と
どんな修理にしたいかという構想を持って
ご来店ください。

場合によってはお客様が集ってしまうこともありますが

その際は、携帯電話をお持ちの方には
店外で他の用事などをしてお待ちいただき
受付の順番になったら、ご連絡させて頂いております。

2021年05月22日
手提げかばんの内張交換
こんにちは
今日の広島は梅雨の晴れ間で
気持ちの良いお天気です

今朝は京橋川沿いの植木の植え替え日



1週間前までは雨予報だったけど
今朝は丁度良い曇り具合で
滞りなく植え替え完了できました

それまでに時間かけて土作りの下準備をしてくださった
事務局、世話人の方々のおかげです

お陰でまた成長を眺める楽しみができました

さて、では前回の続きです
こちらのカバン、前回は
持ち手のナスカン交換をご紹介しましたが
今回はこちらの内張交換をご紹介します
ご覧の通り長年のご愛用で
内張全体が擦り切れてきている状態でしたので
この布の部分を新しく交換しました


いかがでしょう?
もとは黄色ベースの個性的な柄物生地でしたが
新しい生地はオーナー様のご希望で
緑ベースのペイズリー柄にしました

前のもよかったですけど
この生地もこげ茶の革に良く似合って
おしゃれに仕上がってると思います

内ポケットは元にはファスナー付きが1個
マチ、仕切り付きが1個と合計2個ついてましたが

新しいものには
マチ無しを1個つけてします

仕切りはひねりての判断でつけました



(10%税込み価格)
手提げかばん
内張交換(内ポケット1個付き)
磨き 13000+税円
作業期間 2~3週間
こちらのカバン
オーナー様が海外旅行で購入されたものだそうです

そう聞くと、異国の香り漂う内張に見えてきました

単純ですね~



でも、素敵な柄です

長い間ご苦労様でした

これからはペイズリー君が引き継いで
頑張ってくれると思いますので

ご安心くださいませ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。